fbpx
  • ママ育の視点
  • コミュニケーションが変わると人間関係が良くなり、人間関係が良くなると人生が変わる

その会話、子どものやる気の芽をつんでるかも~

こんにちは。
10才までの親子の会話アドバイザー 市川弘美です。

コミュニケーションを学び始めて、分かったこと。
それは、「子どもを自分の思いどおりにしようとしていた」ことです。

その心のどこかにある思いが、こんな会話になって出ていました。

・「早く○○しなさい」は代表的ですね。

・「○○したほうが、いいんじゃないの~」とやんわり言ってますが、「○○しなさい」とほぼ同じ意味ですね(><;)

・「◇◇あげるから、○○しておこうね」は、ごほうび作戦。
アメとムチ→アメとアメ作戦ですね(笑)。
その時は頑張れても、目的がごほうびになりかねないので、あまりオススメできません。

こんなふうに、子どもをコントロールしようと知らず知らずのうちに、子どもにいろんなさしずをしてたんだなぁと思うわけです。

さしずや命令ばかりされていると、自立心ややる気といった子どもの心は育ちにくいことが分かりました。

子どもがなかなか動かないのを目の前にして、「信じて待つ!」ってむずかしいーー。

と言っていてもはじまらないので、できることからやっていきましょう。
夏休みも、もうすぐ後半にはいりますね!

こちらの3つのポイントを実践して、子育てをラク~にゆるーーく楽しく!しましょう♪

夏休みのイライラを解消したいかた、こちらへお越しくださいね。

◆お知らせ◆

募集中

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

こちらの記事も読まれています

この記事へのコメント

ViewCafeをフォローして
最新情報をチェックしよう!

こちらの記事もおすすめ