fbpx
  • ママ育の視点
  • コミュニケーションが変わると人間関係が良くなり、人間関係が良くなると人生が変わる

「ほめる所がたくさん見つかって、早く息子をほめてあげたくてウズウズしています」

 

子どもへ話しかけるとき、口グセのようになっている、これらの言葉。

~~しなさい。
はやくしなさい。

子どもがなかなか、次へ動かないので、つい出てしまいます。

 

朝はとくに、
「顔を洗いなさい」
「ご飯、早く食べなさい」
「早く食べないと、遅刻するといけないから」
「歯みがきしたのー」
「ちゃんと用意した?」

などなど。

せわしない毎日、もっと穏やかに子育てしたいと切に願いますね。

 

先日、幼稚園で講演をさせていただきました。

子どもに命令してしまうとお悩みだった方が、前向きな変化があったことをアンケートに詳しく書いてくださったので、ご紹介しますね。

 

<5歳のお子さんをおもちのYさん>

Q:どのようなことで悩んでいましたか?

常に子どもの行動を否定してしまい、命令してしまう。
~~しなさい。~~しないで。はやくしなさい。など・・・
日々もっと穏やかに子育てをしたい。

 

 

Q:講演会へ参加しようと思った理由は?

叱り方や言い方など、いつもこれで正解なのか迷いがある。

 

 

Q:実際に講演を聞いて、いかがでしたか?

「できたらほめる」ということを実行していましたが、本当にほめる所がなく・・・(笑)

「今できるところを認める」というお話で、うちの息子もほめてあげられることがあった!と。今日から即実行していこうと思いました。

息子は1月生まれで、クラスの他の子と比べるのは行けないと思いながらも、やっぱりできない息子にため息が出ていました。

けれど、1年前、1か月前の息子とくらべると、できる事がいっぱいあり、ほめる所がたくさん見つかりました!

早く息子をほめてあげたくてウズウズしています。

今日は本当にありがとうございました。子育てもこれからはHappyにしていきたいと思っています。

 

お悩みだったことのヒントが見つかり、明るい前向きな気持ちがアンケートから伝わってきます。

うちの息子も2月生まれ。
幼稚園年少さんには3才になったばかりで入り、すぐに4才になる友達もいるという環境。
この時期の1年の差は、大きいですよね。

ほかの子と比べていたら、落ち込むばかりでした。
でも、比べる必要なんてないですよねー。うちの子はうちの子!

Yさんも「ほめる所がない」から、「ほめたくてウズウズしています」へ変化。
息子クンの成長をほめられるのは、嬉しいですね!

Yさん、アンケートにご協力いただいて本当にありがとうございました。

 

「今できているところ認める」と、ほめる所がいっぱい見つかるとのことですね。
「ほめる所がない」とお悩みのかたは、子どもの【今できているところ】に視点を変えてみませんか。

 

<関連記事>
『子どもを伸ばす視点は、未来を期待するより、過去~現在を認めること。』

 

 

Copyright © 2018 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

こちらの記事も読まれています

この記事へのコメント

ViewCafeをフォローして
最新情報をチェックしよう!

こちらの記事もおすすめ