fbpx
  • ナゴヤビト
  • 「ナゴヤビト」はナゴヤ経済圏のヒトやモノ、 スポットを紹介する情報サイトです。
  • HOME
  • BLOG
  • ナゴヤビト
  • 名古屋おもてなし武将隊の立役者が世界を旅して見つけた”幸せのカタチ”『脱!しあわせ迷子 世界の幸福国を旅して集めた幸せのヒント』堂原有美さん【ナゴヤビトブックス #21】

名古屋おもてなし武将隊の立役者が世界を旅して見つけた”幸せのカタチ”『脱!しあわせ迷子 世界の幸福国を旅して集めた幸せのヒント』堂原有美さん【ナゴヤビトブックス #21】

ナゴヤに縁のある様々なジャンルの書籍を著者へのインタビューを通じてご紹介する「ナゴヤビトブックス」。第21回は、あの名古屋の観光PR隊「名古屋おもてなし武将隊」の立役者、堂原有美さん著書の『脱しあわせ迷子 世界の幸福国を旅して集めた幸せのヒント』(いろは出版)をご紹介します。

堂原有美さんご経歴

 株式会社WTOC(ウトック)代表取締役
「教室から世界一周!」プロジェクト代表
愛知県祖父江町出身

長年勤めた広告代理店を辞め、世界一周27の幸福国を巡る旅へ。幸せと教育の相関関係をリサーチした結果、日本の教育には“個の尊重や多様性”がもっと必要だと感じ「教室から世界一周!」プロジェクトを立ち上げ。世界42ヵ国130団体以上と連携し、国際交流の場を提供。第2のグレタさんを日本から!が目標。

前職では、愛知の「武将観光」PRに参画。全国に50以上ある武将隊の元祖、名古屋の観光PR隊「名古屋おもてなし武将隊」の企画立ち上げに没頭。「イケメン武将隊」として話題となり、経済効果は1年で26億円に到達。

――堂原さんは、あの名古屋おもてなし武将隊の立役者としてご活躍されたと伺っています。長年されていたお勤めをやめ、世界一周に旅立たれ、そこから本の執筆を手がけられるようになったきっかけは何だったのでしょうか?

著書の冒頭に、世界一周に出るきっかけが書かれていました。

誰かを笑顔にするために「幸せ」ってなんだろうから始まり、「世界一幸せといわれる国は、どうして幸せなんだろう?」「世界一幸せといわれる国に行けば、何か答えが見つかるのでは」と、そこから世界一周の前哨戦にもなるフィンランドに旅立たれたんですよね。

実際に世界の幸福国をめぐる旅に出られて、そこから出版に至るまでのきっかけをぜひ教えていただきたいです!

しゃちほこいざる
しゃちほこいざる

堂原さんが世界一周のスタートとしたフィンランドのページ。フィンランドは世界幸福度ランキング(国連)1位。「自分のままでいられる国」まさにこれを求めて世界一周に旅立たれたことが伝わってきます。堂原さんの笑顔も素敵です!

堂原さん
堂原さん
世界一周 幸福国を巡る旅をした際、膨大な量の、目からウロコの価値観や考え方に出くわしました。この事実は、幸せな生き方や、よりよい日本社会を考えるうえで、とてつもなく有意義だと感じたんです。

世界一周をし、多くの人に質問をしまくった私だからこそわかることなのではと思いました。

実際に世界を旅して、現地の方にリサーチしまくったことが著書にも書かれていましたが、世界で実際に目にして聞いて感じなければ分からないことは確かにあるなと思います。大規模で貴重なフィールドワークですね!
しゃちほこいざる
しゃちほこいざる
堂原さん
堂原さん
世界に触れ、この事実に気づいた私が、より多くの日本の人たちに伝えなくてはいけない、これが自分の役割なのではと勝手に思い込み、本を書きたいと思ったのがきっかけですね。
堂原さんは、名古屋の観光PR隊「名古屋おもてなし武将隊」の企画立ち上げに長年ご尽力もされてきたとお伺いしていますが、実行力と行動力が本当にすごいと思います。
しゃちほこいざる
しゃちほこいざる

 

世界の幸福国23ヶ国を巡る、幸せのヒントを集める『旅×幸福エッセイ』

――著書『脱しあわせ迷子 世界の幸福国を旅して集めた幸せのヒント』はどのような内容でしょうか?

堂原さん
堂原さん
現代人がおちいりがちな“幸せ迷子”を救う「旅×幸福エッセイ」ですね。
旅本ではなく、『旅×幸福エッセイ』。
新しいです!!!
しゃちほこいざる
しゃちほこいざる
堂原さん
堂原さん
世界23ヵ国、幸福度ランキングの上位国を中心に巡り、現地の人たちに「どうして幸せなの?」と聞きまくる旅をエッセイにしました。

 

世界幸福度ランキングに2種類あるというのを、今回拝読する中で初めて知りました。ひとつは156ヵ国参加の国連の世界幸福度ランキング、もうひとつは55ヵ国参加のGallup&WINによる世界幸福度ランキング(スイスのGallup International AssociationとWorld Wide Indepenndent Network)

国連のランキングは、自分自身の「生活満足度」を調査したもので、国の経済力や政治なども反映された「心地よく、生きやすい国」が上位にくるものなんですよね。日本は2022年、156ヵ国中54位でしたね。
Gallup&WINの世界幸福度ランキングは、国民の主観を調査した「純粋幸福度」を表したものなんですよね。これは国の経済や制度は関係がないので、発展途上国も上位にランクインしていますね。

しゃちほこいざる
しゃちほこいざる
幸福の尺度も、なにを調査するかによって、データが大きく変わってきますよね。

何をもって幸せとするか、深いですね……。

えびふりゃーいざる
えびふりゃーいざる
堂原さん
堂原さん
幸福度の高い国でも、決してみんなが幸せではないことに気づいたり。
お金と幸せは関係ないことに気づいたり。
幸せのときは?の質問に、必ず家族や仲間の存在を言及する国があったり。
好きなことをするのが当たり前という、超理想社会があったり。
幸福国と呼ばれている国の方でも、中に住んでいる人によって捉え方も変わってくるものですよね。

リアルな声、とても勉強になりました。

しゃちほこいざる
しゃちほこいざる

「偉大なるリーダーが創り上げた国」、シンガポールのページ。シンガポールは、世界幸福度ランキング(国連)34位、Gallup&WIN順位なし。写真から、現地の人々のリアルな生活が伝わってきます。

堂原さん
堂原さん
上位を独占する北欧から、アフリカやアジアなどでは奇想天外な出来事にも出くわしながら、世界中の様々な価値観に触れていくことで、自分にとっての幸せは何かに気づいていきます。

あたかも、著者と一緒に世界一周をしている感覚になれることや、カラーで写真やイラストが多く、軽やかに読み進められるのが魅力です。

かわいいイラストや綺麗な写真がいっぱいで、本当に堂原さんと一緒に旅をしているような気持ちで読ませていただきました。

「こんな風に話をしていたのかな」とか、現地の空気や温かさが伝わってくるような内容で、読み終わった後には世界一周の疑似体験ができたような満足感がありました。

しゃちほこいざる
しゃちほこいざる

「逆境に立ち向かう国」キューバのページ。世界幸福度ランキングには順位として入っていない国です。タイトルはどういう意味なのか、堂原さんがこの国で何を知り、どう感じたのか、必見です。

――『脱しあわせ迷子 世界の幸福国を旅して集めた幸せのヒント』の裏話をお聞かせください

堂原さん
堂原さん
世界の社会事情や、幸せについてなど、実際に多くの人たちにヒアリングをし、たくさんの現地情報を集めてきました。しかし本にするには、私は専門家や先生ではないため、事実を言い切ってしまうことなどは避けるほうが無難なため、どんな本の形態にすべきか編集者さんと考え続けていました。

訪れた国のことを、国の情報とともに現地の人々の声も合わせてエッセイ形式で書かれており、スッと読むことができました。カラフルな写真もとても素敵で、その国に訪れ、近くで触れているような気持ちになります。

堂原さん
堂原さん
そんな中で出てきたのが、このエッセイの形。

これなら、自分が言いたいことを独り言として表現でき、また、私自身の持ち味である奔放な生き方や、息遣いなども伝わります。最終的には、とても読みやすく、きれいにまとまり、伝えたいことも伝えられています。

一緒に悩み、まとめてくださった編集者さんには本当に感謝しています。

幸せと感じることのできるひとを増やすために
「教室から世界一周!」プロジェクトを開始

―― これから書いていきたい本はどのようなものでしょうか?

堂原さん
堂原さん
本にも書いたのですが、世界一周から帰国し、様々な課題意識から「教室から世界一周!」プロジェクトを立ち上げ、起業しました。

これは、世界と日本の教室をオンラインでつなぎ、同世代同士が意見交換できる場をつくるもの。事業をはじめて2年ほどが経ちましたが、42ヶ国130団体以上と連携し、180以上の国際交流を実施しました。

教室から世界一周!魅力的すぎます!42ヶ国の国の方と交流をされてきたなんて、本当にすごいことだと思います。

オンラインで世界の人と繋がることができる、そこからの交流で生まれるものは、貴重な経験そして大きな学びとなりそうですね。

しゃちほこいざる
しゃちほこいざる

この著書のエピローグ「幸せになるためのヒント」のページ。堂原さんが世界一周を経験し感じたことから、「教室から世界一周!」プロジェクトを立ち上げまで、そしてこれからに繋がる内容が書かれています。「幸せってなんだろう?」そう自分に問いかけ、毎日が色鮮やかになるお手伝いをしてくれます。

堂原さん
堂原さん
この事業のいきさつや、現状、ここから得たもの、変わったことなど『脱しあわせ迷子』の続編として書いていければうれしいです。
教室から世界一周の内容もそうですし、ぜひ続編も拝読したいです!
しゃちほこいざる
しゃちほこいざる
堂原さん
堂原さん
また、私の世界一周の旅は「とにかく自分が好きなこと、やりたいことを徹底的に追及すると、どうなるか」の実験でした。

今もその実験をし続けている最中ですので、この経過や結果報告ができる本ができればいいなと思っています。

――堂原さん、ありがとうございました!
好きなことを徹底的に追及する、それをご自身で実験し、動かなければ始まらないと活動されている堂原さん。そのお姿を見て、パワーをもらう方もたくさんいらっしゃるのではと思います。私自身も、堂原さんのお話をお伺いし、とっても前向きなパワーを頂きました!これから先の堂原さんの実験の旅路、ますます目が離せません。続編も楽しみにしております。

堂原さんの公式情報はこちら
会社:WTOC 教室から世界一周! (wtoc-edu.com)

個人:堂原有美/世界一周幸福国を巡る旅 – 「誰もが好きなことで生きていける世の中」の後押しをしたい (doharayumi.com)

Facebook:堂原 有美 | Facebook
Instagram:https://www.instagram.com/yumi.dohara/
Twitter:堂原有美 / 『脱しあわせ迷子』著者(@dohara_yumi)さん / Twitter

「ナゴヤビトブックス」では「ナゴヤが舞台となっている作品」「ナゴヤをテーマとした書籍」「ナゴヤ出身の著者の書籍」など、ナゴヤに縁のあるあらゆるジャンルの書籍を著者へのインタビューを通じてご紹介いたします。

書籍を版行された著者様がいらっしゃれば、こちらのフォームからぜひお気軽にご連絡ください! (小説、マンガ、ビジネス書、実用書、各種ムック、その他ジャンルは問いません)

その他ナゴヤビトへのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

The post 名古屋おもてなし武将隊の立役者が世界を旅して見つけた”幸せのカタチ”『脱!しあわせ迷子 世界の幸福国を旅して集めた幸せのヒント』堂原有美さん【ナゴヤビトブックス #21】 first appeared on ナゴヤビト.

こちらの記事も読まれています

この記事へのコメント

ViewCafeをフォローして
最新情報をチェックしよう!

こちらの記事もおすすめ