fbpx
  • わらしべ商人倶楽部
  • 現代のオリジナル商人「○○商人」を目指して、倶楽部会員同士が切磋琢磨し合いながら【商売を通じた社会貢献】のために頑張ります。

もっと、ちゃんとしないと!は、底なし沼!?【やさしいコミュニケーション】

もっと、良くなりたい。

ほとんどの人が、そう思います。

 

そして…もっと、ちゃんとしないと!

と思う人もすくなくありません。

 

もっと、良くなりたい。と

もっと、ちゃんとしないと!

似てるけど…違うんです!!

 

さらに、理想のいい描き方についても、お伝えしていきます。
 

《記事の内容》
1.もっと、ちゃんとしないと!は、底なし沼?!
 1-1.「ちゃんと」って何?
 1-2. 「もっと、良くなりたい」と「もっと、ちゃんとしないと! 」の違い

2.理想のいい描き方
 2-1.「しなきゃ」ではなく、「やりたい」を探す
 2-2. リアルに想像する

 
自分にも、他人にも、やさしいコミュニケーションを!

心理玩具クリエイターのひめさとこです。

 

コーチングツール「すまいるすごろく」

アドラー心理学を学ぶ「あどらーすごろく」など

楽しみながら、学べるオリジナル商品を開発し続けています。 

1.もっと、ちゃんとしないと!は、底なし沼?!

「もっと、ちゃんとしないと!」

そんな風に思ってませんか?

 

「もっと、ちゃんとしなさい!」

そう言って、育てられた方もいらっしゃるかもしれません。

 

お母さんを責めるわけじゃありません。

その時のお母さんにとって、

最善を尽くしていらっしゃったのですから。

 

1-1 「ちゃんと」って何?

「ちゃんと」って、便利な言葉だけど…

「ちゃんと」って、たいてい、ちゃんと伝わってないよね?(笑)

 

「ちゃんと、しなきゃ!」って、思うのなら…

「ちゃんと!」って何??

 

この「ちゃんと」を具体的に言える人は、

ほとんどいないのではないでしょうか?

 

「家事も、育児も、ちゃんとしたい!」

その気持ちは、尊敬します!

 

じゃあ、何ができてたら「ちゃんとできた」と思えますか?

これが、具体的でないと…

 

いつまで経っても…

もっと!もっと!もっと、ちゃんと!!って、

底なし沼になりかねないんですよ。

 

 

「ちゃんとできた」と思えるような状態になった時、

どんな24時間を過ごしていそうですか?

 

その24時間が、本当に、あなたのしあわせですか?

 

 

1-2. 「もっと、良くなりたい」と

「もっと、ちゃんとしないと! 」の違い

 

 
「もっと、良くなりたい」

多くの人がそう思うでしょう。

 

では、「もっと、ちゃんとしないと!」との違いは何でしょう?

 

言葉の文面だけを読み解くと…

「もっと、良くなりたい」は

「私がこうなりたい」という自分軸なんです。

 

でも…「もっと、ちゃんとしないと!」は

「ちゃんとしないと誰かに怒られる」

みたいな他人軸の匂いがします。

 

あるいは、「ちゃんとすると認めてもらえる」

みたいに思ってませんか?

 

それも、悪いとは思わないけど…

本当に、それが人生の目的でいいの?って思っちゃいます。

 

他人軸の上に、底なし沼って、

生きづらそうじゃないですか?
 

2.理想のいい描き方

じゃあ、私の人生の目的って、何?

どうやって、夢を描けばいいの?

そう思う方もいらっしゃるかもしれないので、

理想の描き方をお伝えしていきます。
 

2-1.「しなきゃ」ではなく、「やりたい」を探す

 
これまで、「もっと、ちゃんとしなきゃ!」って、

がんばってきた方は、

めちゃくちゃ、頑張り屋さんだと思うんです。

 

ひょっとしたら、自分のためを脇に置いて、

誰かのために、頑張ってきたんだと思うんです。

 

例えるなら…

タクシーの運転手さんのように

誰かのために、運転してきたんだと思うんです。

 

でも…その誰かが、車から降りたとたんに

「あれ?自分は、どこに行きたいんだっけ?」

って言う状態かもしれません。

 

まずは、目の前の「本当はどうしたい?」を

探してみるといいと思います。

 

 

レストランに行ったら…

「何を食べようかな?」って思うでしょ?

 

そんな目の前のちっちゃな、

「本当はどうしたい?」を積み重ねてみてください。

 

いろんなしがらみや、状況があるかもしれないけど…

本当は、どうしたい? です。

 

考えるのは、自由なので、

否定せずに、その考えを受け止めてください。

 

税金は、払いたくない。もいい。

あの人を見返してやりたい。もいい。

 

する、しないは、別です。

 

そんな気持ちがあるんだな。と

否定せずに、受け止めるんです。

 

そのうえで、

3つ以上の選択肢を出して、

それぞれ、選ぶとどうなりそうか?結果を予測して、

 

もう一度、その結果も含めて、

「本当は、どうしたい?」と考えて決めていきます。

 

そうやって、小さな「できた!」を

増やしていきます。

 

その積み重ねで、少しずつ、

大きな夢が描けるようになると思います。
 

2-2. リアルに想像する

 
次に、大きな夢も、リアルに想像していきます。

レストランの「何を食べようかな?」は、

きっとこんな感じのもので、こんな味だろう。って

想像して、選ぶじゃないですか。

 

それと同じように、大きな夢も、

できるだけ、具体的に、

リアルに想像できるようにしていきます。

 

大きな夢は、具体的じゃない方も少なくありません。

 

例えば…

私自身も、コミュニケーション革命をしたい。

と思っていますが…

これだけだと、具体的ではないですよね?

 

どんなことがあると、

コミュニケーション革命が起きたと思えるのか?

 

私が思っているのは、

やっぱり、学校教育で、

コミュニケーションやコーチングの授業が行われる。

ということですね。

 

そのために、自分自身は、何を目指すのか?

そんな感じで、具体的にしていきます。

写真や映画に撮れる感じです。

 

本気で、家を建てたい!と思う方は、

具体的に、どのくらいの広さとか、

内装は、どんな感じとか、考えますよね?

 

そんな感じで、理想を描いてみると、

引き寄せも起きやすくなりますよ?
  
 
コミュニケーションに関する記事はこちらをご覧くださいませ。

 
 
 
 

 

【無料プレゼント】

人間関係を変えるコミュニケーションとコーチングの基本

全58ぺージの資料が無料でダウンロードできます☆

 

コミュニケーションを変えたい方

コーチングを学びたい方には、

読むだけで、コーチングセッションができる

「すまいるすごろく」 がオススメです。

「すまいるすごろく」は、こちらから、ご購入いただけます。

コーチング|心理学|コミュニケーション|引き寄せ|自己肯定感 株式会社しんぷるすまいる すまいるすごろく発案者 ひめさとこ
ひめさとこ すまいるすごろくplus – リザスト – ひめさとこ 公式リザストページ

 

こちらの記事も読まれています

この記事へのコメント

ViewCafeをフォローして
最新情報をチェックしよう!

こちらの記事もおすすめ