『カゴメ ラブレ』で快調でいよう!~りんご編~

きゃろる

腸でも絶好調!植物性乳酸菌のラブレ!

カゴメさんのラブレ紹介シリーズ第3弾!
これまではパッケージをご紹介したよ。
今回は赤のりんごだがね!

砂糖不使用のりんごの甘さ

主な材料はりんご果汁、大豆飲料、乳製品など。
砂糖だけじゃなくて人工甘味料も入ってないよ。
さらに、1本にビタミンCが100mg入っとる。

お味は、りんごジュースのおいしさ!
りんごストレートはきついかもしれないけど、
大豆飲料なども入ってマイルドに。
それにしても、りんごと大豆、2つが分離せず
仲良く混ざっとる技術ってすごいね。

カプセルタイプもあるよ

なんと、飲み物だけでなくカプセルからもラブレ菌を取り入れられるんて!
「ラブレ菌を1粒あたり100億個以上配合」していて
「これだけの菌数のラブレ菌を生きたまま
カプセルに詰めたものは、少なくとも国内では初めて」とのこと!
フリーズドライで眠ったラブレちゃんたちが体の中で起きて活躍してくれるよ。

カゴメ株式会社
http://www.kagome.co.jp/

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

きゃろる

整理収納の勉強中☆節約&新しいこと大好きな新米主婦です。名古屋のええとこ、一緒に探そまい!made in nagoya、よろしくね!

こちらの記事もおすすめ

  1. 鶏三和『名古屋コーチン』~手羽先編~

  2. 『Nucca クリームチーズあんぱん』を食べよう!

  3. かう

  4. いざる

  5. 『桂新堂 ぼたんえびせんべい』を食べよう!

  6. 『角千本店 カレーきしめん』を食べよう!

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド