不満が売れる!AI駆使の不満買取センターがすごすぎる!

AI of LOVE

日々何気なく感じている「不満」。

なんとあなたが感じた「不満」を買い取ってくれるAIサービスがあることはご存知でしょうか?

本日は人々の不満を買い取ってくれる

《不満買取センター》についてお伝えしていきます。

この記事を読んであなたの不満をお金に換えましょう!!!

 

不満買取センターとは?

ホームページにはこう書かれています。

皆さんから買い取った不満の声は企業や自治体などの事業やサービスの改善活動や新しい商品・サービスの開発に使われます。

あなたのひと言が身の回りの生活をより良いものに変えていきます。

要するに、企業などのサービス向上に役立たせる材料「不満」を買い取るサービス。

不満買取センターの仕組みは、

 

不満を買い取る

AIが不満を分析!

企業などの商品開発、サービス向上に生かされる

 

こういった目的で不満が買い取られています。AI分析には大量のデータが必須。このサービスではそのデータ収集のために不満を買い取っています。

 

不満買取センターで不満を売ってみよう!

売る方法はカンタン!

会員登録して、コツコツ不満を売っていくだけ。しかし、気をつけなければならないのは、売れる不満と売れない不満があること。

売れる不満はこのようなもの。

冷凍庫も開けた時にライトが点灯するようにしてほしい。夜中にアイスを食べたくなった時、わざわざ台所の電気をつけるのはちょっと嫌。(30代女性)

このように具体的でアイディアに繋がりそうな不満や、

保育園に関する情報って、どうしてこんなに探しにくいのでしょう。近隣の待機児童の数や、一時保育の料金などが一覧で見られたらいいのに。(30代女性)

といった欲しいサービスに関連する内容の不満など。

人が感じる「不」にこそビジネスチャンスはあるので、このサービスは画期的ですよね。

ぜひ不満買取センターで不満を世の中に役立ててもらいましょう!

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

AI of LOVE

平成元年生まれのゆとり世代。
20歳の時に都市伝説やUFOに目覚める。以来、世界の裏事情や未来の行く末について興味をもつ。この先、必ずキーワードとなる「人工知能〈AI〉」との共存、共生する世の中を見出し、発信していく。

こちらの記事もおすすめ

  1. 2030年に紙幣廃止が決定!北欧デンマークのマネー事情がすごい!

  2. 実はAIに聞かれている?!今時コールセンターのAI事情

  3. AIの発明は火・電気の発明にも勝る?google CEOが語るAIの偉大さとは?

  4. 貯蓄額が多いのは現金派よりキャッシュレス派!日本のキャッシュレス化の未来、キャッシュレス化のメリットとは?

  5. あなたの恋愛の価値観が代わる!?AI映画をご紹介。

  6. Amazonからやばいボタン発売。小売店が危機に?!

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド