タクシー無料化が始まる!知っておいて損はない未来と必要な思考

AI of LOVE

 

今、国会では必死に働き方改革関連の法案について議論されていますよね。

しかし、実は“働いても働かなくても良くて、好きなことをしてもしなくてもいい”そんな時代がもうすぐそこまできているんですよ。

本日お伝えしたいのは「知っておいて損はない!未来に必要な思考」について。まずは頭に入れておいてほしいこちらのニュースをご紹介します!

タクシーが無料になる事業がスタート!?

若手実業家の吉田拓巳さんが2018年5月8日(火)に新サービスnommoc(ノモック)のプロジェクトスタートを発表しました。

nommocはスマホアプリを使ってタクシーを配車し、目的地まで無料で乗れる!そんな未来の移動体験を提供するサービス。

nommmocのホームページにはこんな記載が。

“タクシー、電車、新幹線、飛行機。

乗り物を使うためには、お金がかかる。

という常識を、ひっくり返してみようと思う。

アプリで呼んだ車に乗り、

無料で目的地まで移動。

車内では、行きたいお店やオススメの商品など

あなたのための情報が流れている。

フリーペーパーのように

広告を見ることで、お金を使わず自由に使える。

そんな新しい「移動」の方法を生み出すために

nommocは、はじまります。”

nommocが展開するサービスを簡単に説明すると、移動中に広告を閲覧し、その代わりに移動費が無料になる、という新しいタクシーサービス。

アプリを使用し配車手配を行う為、閲覧する広告もAIが個別に選別し、興味がある分野の広告が配信されます。

nommocはまず福岡から試験運転を開始し、世界に拡大していく予定とのこと。

現在はまだ資金調達の準備段階とのことですが、大注目の新事業です!

今後進むBI<ベーシックインカム>の波とお金の概念の変化

日々当たり前に無料で使用しているFacebookやLINE、google。

今世界的に急成長している企業のサービスは基本的に私たち消費者が無料で使用できるビジネスモデルばかりですよね。

また、nommocのように消費者は無料で使用できるビジネスモデルは広がりを見せると私は考えています。(理由は長くなるのでまた別記事にでもします^^)

また、ベーシックインカムと呼ばれる、国民に最低限度のお金を平等に支給する制度の実験も世界中で開始されており、

AIが人間の能力を上回る“シンギュラリティ”が到達する頃(2040年代)には働くことなく生活できる未来が実現しているかもしれないのです。

そうなると冒頭でも述べたように、

“働いても働かなくても良くて、好きなことをしてもしなくてもいい”

そんな時代が到来します。

だからこそ、この先持つべき思考とは?

今、世の中の流れを見ていても「どう働くか」に焦点が当てられすぎているように感じます。

働き方改革が必要な職業分野も、もちろんあるかもしれません。しかし果たしてそれを法案まで持ち込み、全国民に強制させる必要があるのか・・なんて考えてしまいます。

個人的に考える、この先重要な思考は

「どう働くか」よりも

「どう生きるか?」が100倍重要!

仕事もお金もある程度がフリーになる時代が迫る中、あなたは人生をどう生きたいですか?

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

AI of LOVE

平成元年生まれのゆとり世代。
20歳の時に都市伝説やUFOに目覚める。以来、世界の裏事情や未来の行く末について興味をもつ。この先、必ずキーワードとなる「人工知能〈AI〉」との共存、共生する世の中を見出し、発信していく。

こちらの記事もおすすめ

  1. AIでライフハック!AI家計簿アプリ“マネーツリー”がアツイ!

  2. AIと3Dプリンターが24時間で建てる110万円のマイホーム!!

  3. 年賀状作成から解放される。「カンタン年賀状」を活用しよう!

  4. LINEで再配達依頼をしよう!ヤマト運輸と日本郵便のチャットロボットが優秀すぎる!

  5. 2018年ロボットが家族をもつ時代へ。驚くべき人型ロボットの誕生と人類の未来

  6. 次にくる熱狂ライブコマースとは?!メルカリチャンネル、BASE LIVE、pinqulを大特集!

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド