ナードアロマテラピーセミナー@2017

小野木美佳

1日目

 

健康で元気なシニアライフを送るためのアロマテラピー

 

たくさんの処方あります。

 

ふむふむ

 

ロベジ、ロックローズ、ローズマリーベルベノン

 

今日のヒットした精油たち。

 

ロベジのフタリド類によるドレナージュ

 

ロックローズは収斂させての粘膜への作用

 

ローズマリーベルベノンは肝臓にある2,000種類ほどの酵素に働く

 

ブレンドの処方例はほとんど既知に近いものたち。

 

これをレスプリハーブ流にアレンジしてみましょ♡

 

 

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

小野木美佳

自然療法のひとつアロマテラピーを心と体のために使う魔術師、傍ら薬剤師。アロマのあれこれ発信します♬

こちらの記事もおすすめ

  1. 痛風とアロマ

  2. 内服している時に注意したいアロマ

  3. 疲労と心の関係とアロマケア

  4. 微生物の世界から

  5. 関節痛と高血圧・高脂血症のためのアロマ

  6. その痛みは血流障害によるものかも!?

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド