ウェディングドレスに似合うブーケの選び方、教えます!

U5

ウェディングドレスとブーケ。素敵なものを選んでも、ブーケがウェディングドレスに合っていなければちぐはぐな印象になってしまうことも。
ウェディングドレスのカタチによって、その良さを引き立てるブーケのカタチも変わってきます。
相乗効果でよりよく見せて、花嫁さんの魅力をさらに引き立てるブーケの選び方をご紹介いたします。

 

シンプルなドレスはブーケで魅力を演出!Aライン、スレンダーライン

ウェディングドレスにはさまざまな種類があります。
その中でもAラインやスレンダーラインはシンプルなデザインも多くあり、ブーケによって可愛さや上品さなどイメージを変えることが出来ます。
Aライン、スレンダーラインのウェディングドレスによく合うブーケはこちらです。

◇Aライン

ウエストから裾までのシルエットがアルファベットのAの形をしているドレスAラインのウェディングドレスはどのようなブーケも似合いますので、好みのカタチやボリュームのものを選んでも大丈夫です。

お花を丸い形に集めてつくる「ラウンドブーケ」がオーソドックスで、小柄な人でも身長の高い人でもよく似合いキュートな印象を与えます。

逆三角形で縦に長い「キャスケードブーケ」は華やかで優美な印象です。小柄な花嫁さんでしたらお花が必要以上に目立ってしまうので、身長の高い花嫁さんの方が似合います。

ラウンドブーケとキャスケードブーケの間くらいの大きさで涙のしずくのようなカタチの「ティアドロップブーケ」。気品がある印象を与えてドレスの邪魔をしません。洗練された印象も与えながら可愛さも演出できるブーケです。

◇スレンダーライン

ストレートなシルエットですが、体のラインを強調するマーメードラインよりはシンプルで上品な印象を与えるウェディングドレスです。

スレンダーラインは腕に持つブーケで、茎のカタチを活かしリボンなどでも自由に演出できる「アームブーケ」がよく似合います。
同じブーケが持ち方によってもスタイリッシュになったり気品のある感じになったりしますので、披露宴のときはずっと同じウェディングドレスで印象を変えたい場合にもおすすめのブーケです。

ラウンドブーケより縦などの流れのあるブーケが合うので、三日月の形をした「クレッセントブーケ」はドレスのアクセントとしてよく映えてくれます。

Aラインでもご紹介したキャスケードブーケで上品な印象をあたえるのもおすすめです。

自分らしさを演出するドレス!プリンセスライン、マーメードライン

スカートのボリュームたっぷりのプリンセスラインや、体のラインをキレイに見せてくれるマーメードライン。
好みのシルエットにしてくれるこれらのウェディングドレスに合ったブーケで、さらに自分らしさを上手に出しましょう。

◇プリンセスライン

スカートにボリュームがあり、お姫様のようなウェディングドレスです。
ドレス同様ボリュームのあるラウンドブーケや、上にボリュームのあるキャスケードブーケがよく合います。

キャスケードブーケのお花も大輪のものですと動くたびに揺れ動き、ドレスをキレイに引き立てて豪華な印象も与えてくれます。まさにお姫様!といった感じにしたいときは、キャスケードブーケがおすすめです。

可愛らしいのが好きな方はピンク系のお花をメインに、明るく元気な印象だとオレンジ系のお花をメインにしたブーケにすると、自分らしさがさらに際立ちますよ。

◇マーメードライン

人魚のようなシルエットのデザインで、体にフィットしセクシーな曲線美を見せることができるウェディングドレスです。

アームブーケを腕で持つと、モダンで洗練された美しさが演出できます。
いろんなカラーがありますが、シンプルなカラーでまとめたアームブーケが人気です。

アームブーケよりは小ぶりで茎の部分をぎゅっと集め、リボンでまとめた「クラッチ」も可愛らしくてマーメードラインによく合います。
アットホームな印象の会場やレストランウェディング、二次会のような場所でもよく合うブーケです。

近年人気の和装にはこのブーケ

披露宴で和装とウェディングドレスの両方を着たり前撮りでは和装という風に、和装を着る方も増えてきています。

和装によく似合うブーケは、コロンとした手まり風にお花を集め、飾り紐などでまとめた「ボールブーケ」がおすすめです。ボールのようなカタチをしているので、どの角度から見ても可愛いブーケです。

ボールブーケを手作りする方も増えていてキットも販売されているので、自分好みのボールブーケを作ることが出来るのも嬉しいポイントです。

ウェディングドレスもブーケも種類はたくさんありますが、ウェディングドレスに似合うブーケを知れば選ぶのもそんなに難しいことはありません。
ウェディングドレスに加え、ご自身の好みと披露宴会場などのバランスを考えてあなたを最高に見せてくれるブーケを選んでください。

Copyright © 2017 消費者の視点 | Consumer's View All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

U5

無類の読書好きで、ムダに知識だけ豊富な私です。

小学3年生〜6年生までの間に、百科事典を読破しました。
19歳で起業してから44歳までの25年間で、新聞図書費で2億円使いました。
クイズミリオネアは、TVの前で2回全問クリアしました。
その他、クイズ番組では、TVの前で何度も優勝しました。
でも、おかげで人生は自分なりに豊かになりました。
そんなムダ知識を、少しでも役に立てばと思って、ブログ書くことにしました。

こちらの記事もおすすめ

  1. 彼女が感激すること間違いなし!誕生日に贈るインパクト大の花束

  2. 男性に喜ばれるお花のプレゼント!押さえておく5つのポイント

  3. 手軽に贈れるプチギフト!オシャレで可愛いミニ観葉植物を贈ろう

  4. ガーデンパーティにおすすめ!手作りできるおしゃれなブーケ

  5. プリザーブドフラワーに資格は必要?資格を取得するメリットは?

  6. 友だちから花嫁のブーケ作りを頼まれた!気をつけるポイントって?

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド