大人の男性でも使える!便利で上質なメンズ用の本革製トートバッグ

U5

トートバッグは荷物がたっぷりと入って便利ですが、カジュアルな雰囲気が強くて、使うのを躊躇している男性も少なくないのではないでしょうか?
でも、仕事で多くの荷物を運ばなければいけない男性にこそ使って欲しいバッグでもあります。
そこで、今回は大人の男性にふさわしいトートバッグをご紹介します。

●便利なトートバッグだけど、大人の男性向けの商品は少ない

トートバッグのトートとは、英語で「運ぶ」という意味。もともとキャンプなどで水や氷を運ぶために作られました。重い氷や水も運べるだけの耐久性が支持され、1900年代に市場に出回り、普段使いにも普及してきたのです。

特に最近では口が大きく開き、両面に持ち手が縫い付けられているバッグをトートバッグと呼ぶようになりました。
非常に耐久性が高く、荷物もたっぷり入って取り出しやすいので、実用性が高いバッグです。

特に日本では大学生が通学用に使っていたり、女性が買い物などのお出かけ用に使っていたりするシーンをよく見かけます。
そのため、お店や通販サイトなどを見ても比較的カジュアルあるいはかわいいデザインのものばかりで、大人の男性が使えるものは意外と少ないのが現実です。

カジュアルに寛大な社会になり、リュックサックで通勤している人も増えてきましたが、トートバッグだと「大学生っぽい」「ちょっとカジュアルすぎる」というイメージを与えかねません。

しかし、書籍もたっぷり入るし、ノートパソコンも持ち運べて、お弁当が入る容量も十分あるトートバッグは通勤などにも非常に便利。これを使わない手はありません。

●大人の男性におすすめのトートバッグを探してみました

そこで、大人の男性が通勤などビジネスの場で使っても恥ずかしくないトートバッグを探してみたところ、ぴったりのトートバッグを見つけましたのでご紹介します。

メンズバッグや財布の専門店、ファクタスオムが取り扱っているトートバッグ「Kiefer neu Ciao(キーファーノイ チャオ)」は本革で作られたメンズ向けのトートバッグです。
これまでメンズ向けのビジネスバッグは「余計なものは必要ない」「無難なものが良い」という風潮がありました。確かに「無難なバッグが好ましい」というビジネスマナーがあるので、シンプルな飾り気のないビジネスバッグが人気なのは至極当然のことです。

しかし、「Kiefer neu」はそうした没個性を助長する既成概念を打ち壊そうと2006年に立ち上げられたブランドです。「余計=美しい」、装飾感をコンセプトとして敢えて装飾を強調することで、大胆なバッグに仕上がりました。とはいえ、決して派手すぎず嫌味もない装飾なので、ビジネスシーンにも最適。特に最近の「自分らしさ」を重視する風潮においては「個性的」「さりげないおしゃれ」と好意的に捉えられるかと思います。

素材であるソフトレザーの表面には染料のみで染色するアニリン仕上げを施しているので、透明感がある光沢と、独特の色ムラが楽しめます。

付属には牛革をベジタブルタンニングした最高級のイタリアンレザーを贅沢に使用。イタリアのベジタブルタンニング協会に所属する職人がなめしを行い、シリアルナンバーが印刷された証明書が付けられているホンモノです。

強く視線を惹くハンドル部分は、職人が丁寧にメッシュ状に編み込んだイタリアンレザーを使用し、デザインと手触りの良さを両立しています。

このように、場所によって素材を使い分け、それぞれこだわりを込めて作り込まれているからこそ、装飾感というコンセプトが実現できたのです。

もちろん、トートバッグの実用性の高さも備えています。前面のオープンポケットは手帳や財布などを収納するのに便利。スマホが収納できるモバイルポケットも完備されています。

メインの収納スペースはA4ファイルが何冊も横にすっぽりと入るくらい広々。ノートパソコンを持ち運ぶのにも便利です。さらに7インチのタブレット端末が収容できるくらいのポケットが2つと、ペン差し、ファスナーポケットも付いているので、荷物を整理して持ち運びができます。

底面はフラットで鋲も付いているので、しっかりと自立します。営業で客先に訪問したり、電車の中で床にカバンを置いたりするときでも安心です。

色はブラック、キャメル、グリーン、ネイビー、チョコ、グレー、レッド、ネイビー×キャメルの8色と豊富。ビジネスシーンに使うならブラックやキャメルを、大胆さを演出したいならレッドやネイビー×キャメルなど、使用するシーンに応じて選べます。
http://www.factus-homme.biz/fs/factus/brand_rank_a021/item-kfn1608c-matsu

画像提供:ファクタスオム

●トートバッグを使えばより便利に、スマートに

荷物がたっぷり入って開口部も広くて荷物が取り出しやすいトートバッグはとても便利。通勤やビジネスシーンでも活躍すること間違いありません。ビジネスバッグを使っていて「荷物があまり入らなくて困っている」「ちょっとシンプルすぎて面白くない」という方は、ぜひ今回ご紹介したKiefer neu Ciaoを使ってみてください。

Copyright © 2018 消費者の視点 | Consumer's View All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

U5

無類の読書好きで、ムダに知識だけ豊富な私です。

小学3年生〜6年生までの間に、百科事典を読破しました。
19歳で起業してから44歳までの25年間で、新聞図書費で2億円使いました。
クイズミリオネアは、TVの前で2回全問クリアしました。
その他、クイズ番組では、TVの前で何度も優勝しました。
でも、おかげで人生は自分なりに豊かになりました。
そんなムダ知識を、少しでも役に立てばと思って、ブログ書くことにしました。

こちらの記事もおすすめ

  1. バッグ、コート、キャリーケース…面接での荷物の置き方マナー集

  2. 梅雨でも安心!防水スプレーを使った革靴の防水処理の方法とは?

  3. セレブ御用達!ワニ革のバッグが選ばれる5つの理由とは?

  4. 機内持ち込みができるスーツケースのサイズとは?おすすめ商品も紹介!

  5. 就活ではベルトも見られている!好印象を与えられるベルトの選び方

  6. 父の日のプレゼントにオススメなのは財布?欲しいものランキング

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド