ネットショップにおける第一印象の大切さとは?

デラックス

こんにちは。
BECKのDX (デラックス)です。

「第一印象」という言葉を聞いたことがありますか?

おそらくほとんどの方は一度は耳にしたことがあるフレーズだと思います。

いわゆる「初対面のときに相手に抱く印象」なのですが、
仕事でも、恋愛でも、この第一印象というのは非常に大切で、
その人の好感度や評価などを大きく左右します。

心理学的には、初頭効果とも呼ばれ、視覚で55%は決まるとも言われています。

まぁ、恋愛などでは、ハプニングから始まることもありますし、
第一印象は最悪だった〜! なんてところから始まって、
良い関係を築いている夫婦もボクの友人にはたくさんいますが。。。

さて、これが商売となるとちょっと話は変わります

特に、ネットショップを営む経営者や事業責任者の方は覚えておきましょう。

EC (電子商取引) などの「直接お客様と会話したり対話できない」商売の場合、
超がつくほど重要なのが、「写真 (画像)」「キャッチコピー」です。

もちろん他にも大切な要素はたくさんありますが、第一印象としては、
この2つの要素でほぼ決まります。
先に言っておきますが、比較検討済の商品や、目的買いなどのすでに購入が
決まっているようなケースは別です。

あくまで「第一印象」ですから、心理学的に言うところの「55%」を目指しましょう。

記事冒頭にあったエビチリの写真。
あれが良い例なんですが、私は写真を撮るとき、バナー ( 画像 ) にするときの
イメージを決めてから撮ります。被写体の色、背景の色とのバランス。
そして、被写体をほぼ必ず「右」か「左」にズラします。

文字を起こすことを予め想定し、左右どちらかにズラすことで
余白が生まれ、元写真の素材を壊さない、自然体のバナーができます。

たくさん写真を撮り、商品ページに使うファーストビューの画像
( 最初に視覚に飛び込んでくるアイキャッチ ) をまず作ります。

その後に、ライティング ( 文字起こし ) で商品の全体像やペルソナ、購入後に
どんないいことがあるか?という流れで作り、最後にスペックで完結します。

 

例えばこの写真。女性が赤ちゃんを抱っこしていますが、
商品が「抱っこひも」だった場合、抱っこひものスペックよりも、
第一印象に注力するならば、使用時のシチュエーションです。

それも、自然体でその商品を使う場所、格好、メリットなどを
ダラダラと書き綴るのでは無く、1枚の写真で何となく伝わるように
撮影し、刺さるようなキャッチコピー一言で完結するようなイメージ。

この写真では、赤ちゃんが安心して眠っています。
それを見て、抱っこしている女性も安心し、遊び疲れた赤ちゃんを
抱っこしながら束の間の休息に安堵する様子。

こんな風に、ペルソナを設定したら、お客様が
その商品を求めるにあたって、何を解消したいのか?
その商品を使う前は、どんなことに不便さを感じていたか?
その消費を使って、どんな風に楽しみたいか?

このように、会話、対話ができないネットショップでも、
まるでそこにいるお店の人が接客応対してくれているように
表現されていると、もしかして・・・

そんな素敵なお店なら、お店の名前を覚えてもらって、
また来店してくれる。

・・・

かもしれませんね。

ではまた!

【魅せるWeb制作|コンサルティング】
BECK 公式サイト
https://www.beck-dx.com

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

デラックス

BECKのDX(デラックス)です。三重県でホームページ、Web制作、コンサルティング事業を行っております。
EC (通販)歴10年、「魅せるWeb」をテーマに、EC事業者が人々を魅了できるサイトが運営できるよう、活動しています。趣味はホームページ作りと写真、歌を歌うこと、スポーツ観戦。歌やスポーツからの視点で商売について書いたり、第一印象の大切さについて私なりの視点で発信していきます。

こちらの記事もおすすめ

  1. その画像、大丈夫?サイトを重たくする原因を超簡単に改善する方法

  2. ご飯のお供なら絶対にコレ!「ししゃもきくらげ」のウマさに驚愕!

  3. 1枚の写真で物語を映し出すコツ ( iPhoneカメラでキレイに撮るコツ)

  4. 【これは必見!】Google Driveはここまでスゴい!画像の中の文字が抽出できる!?

  5. ちょっとしたアイデアでいつもの風景が劇的に変わる!

  6. やっぱり「キムタク」はスゴかった!僕らの世代のヒーローが生んだ経済効果

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド