再来率が高くて行列のできるお店

かおりん

お客様の気持ちに添うこと。
それだけなのです。

ある美容師さんより、売り上げ低下の相談をうける。
新規も来ない、リピートもしない、売上も下がる一方だと。

「新規集客の広告出しても、もうこの場所でやるのも、この業界自体が労働集約型事業では……」
と、無理だと言う。。

私はリユースの仕事を15年やってきて、280店舗のオーナーさんを見てきた。
その中で、わかってきたことは…

商売で先細りになるのは、お客様を見ていなくて、自分都合で嫌われてる時だけ。

長野市の中央タクシーの宇都宮会長の話でも、私が思ってことズバリ仰って、
どの業界もお客様があってこそ、お商売をさせていただける。
同じ道理なのだと思う…。

感謝型のオーナーさんと、不満型オーナーさん。
答えは明白です。

お客様は自分が得をしたくて来られるばかりではなくて、やっぱり、お店のために役に立ちたいと思ってくださる。
そんな気持ちもあるのです。

お客様がどんな気持ちで、お家を出られたのか、
もしかしたら、親子喧嘩して気分が沈んでいるのかもしれない。
お天気がよくてゴキゲンなのかな?
そんな風に気にして、寄り添うだけで、うちを思い出してくれて、足を運んでくださり、
お代金をいただけるだけで感謝の気持ちでいっぱいになります。

そんなお店は守ってもらえるのです。

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

かおりん

「幸せは『なる』のでなく『感じるもの』。恋は『する』んじゃない『落ちるもの』。少しのニュアンスの違いで、いきなり幸せ体質に♡そんなかおりんの4つの視点「営業」「コーチング」「人育て」「ポジティブマインド」で、お伝えします。

こちらの記事もおすすめ

  1. 本音で話すこと

  2. 受け取れない人は、与えられない ~引き寄せの力~

  3. 絶対に、変化する力がある!

  4. 何もかも決定しなきゃならない立場

  5. 毎日が成長!

  6. 支援し合うということ

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド