「基本はイヤ」なお年頃?

かおりん

リオが新人バスガイドの頃は、
ときどき同僚を家に連れてきていた。

私 「いらっしゃKちゃん!仕事どう?」

Kちゃん「やめた~い!マジいやだ」

私 「何がいやなの?」

Kちゃん「なんだろ・・・・
運転手がうっとおしーでしょ、先輩が3人うざいし
朝早いし・・・」

そうなんだ。

 

同僚のKちゃんが帰ったあと、リオに聞いた。

私「ねぇねぇ、リオ達の年頃ってさ、基本がいやなのが
  スタイルなの?
  かったるいよね、うざいな、めんどくせぇー・・・
  みたいな、なんかみんなそうなのかな?って思って」

リオ「そうかもしれん・・・そうだわ」

私「さっき、Kちゃん先輩3人うざいって言ってたじゃん、
3人以外はいい人なの?」

リオ「うんうん、めっちゃいい人で優しい」

私 「運転手さんは?」

リオ「うちは、笑ってごまかしたり話あわせたりするから
別にいいと思うんだよね」

私「ママが言う事と周りの子と違うから、リオは混乱しない?」

リオ「もう慣れてるよ、だって昔からそうじゃん」

私「みんなが愚痴言ってる時はどうするの?」

リオ「そうだよねーって話しを合わせる。
でも、うちもホントにそう思うときもあるし」

・・・・

 

そうか、周りの環境に引っ張られながら、
家で私と話して考えるんだ。

思考があっちいったりこっちきたりするのは
しょうがないんだろうね。

 

リオもリオの周りのみんなも、
毎日イヤイヤ過ごしているより、
目標を持って、何かを発見していくような
日々になるといいなぁ。

 

世話焼きかおりんは、リオと友達たちと、
一緒にそんな話しをしちゃいそう^^;

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

かおりん

「幸せは『なる』のでなく『感じるもの』。恋は『する』んじゃない『落ちるもの』。少しのニュアンスの違いで、いきなり幸せ体質に♡そんなかおりんの4つの視点「営業」「コーチング」「人育て」「ポジティブマインド」で、お伝えします。

こちらの記事もおすすめ

  1. さぁ、あしたもまた長い

  2. もうそれほど新しくはないweb…だけど、これから絶対に必要かつ旬!

  3. いい?

  4. 幸せって、あるとかないとか、できるとかできないとか、 そういうことじゃない

  5. 2018年・・・『ありがとう』は魔法の言葉♪

  6. サンタクロースに手紙書いてるの?

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド