笑顔は無敵

かおりん

今回も前回に引き続き、長女リオのバスガイド時代のお話。

 

リオ「ただいま~!!うちさぁ(リオは自分のことを「うち」と言う)
めっちゃ笑顔で、めっちゃ元気に挨拶するんだわ」

私「うんうん、それは良い事だねぇ~、そんでそんで?」

リオ「そしたらさぁ、運転手さんとか先輩とか、
すっごい優しくなって仲良くしてくれるの。
それから、『あの子元気でかわいいねって
みんなに言われてるよ』って言ってくれた人がいて、
好かれてるんだよ(^o^)」

すごいなぁ~、リオ^^
よかったね。

リオ「東山動物園に行って乗り物乗り放題!(^^)!
南知多ビーチランドではアスレチックやり放題!
長島スパーランドも乗り放題♪
バスガイドパスなんだよ~」

・・・ネタが明るいな。

 

リオ「明るく元気にめっちゃ笑顔にしてると
みんなが楽しいし、自分も楽しくなるんだって!」

新しい発見だね!(^^)!

 

毎日、いいことも、悪い事(悪く取れること)もある。
どこを見るか、どう受け取るか、
それが幸せになるか不幸せになるかだよって
話ししたから・・・・
今は意識的にやってるんだろうけど。

なかなかいじらしい(^ー^)
とりあえず、顔晴ってるね♪

 

************************************

 

リオの勤務していたバス会社のバスには、
名古屋にちなんだ歴史上の人物の名前が付いている。

そのうちの1台、【清正号】にリオが
乗車したときのリオとの会話・・・。

 

私「加藤清正って誰?」

リオ「名古屋城の端の方に大きな石があって、
それを運んだんだって」

私 「そうなんだ、他には?」

リオ「知らん」

え??
それだけじゃ、ただの力持ちじゃん!
歴史上の人物にしては地味な活躍だね。

って、そんなわけないじゃん。
こらこら・・・

 

※この記事は2008年5月2日に書いたものをリライト・転載しています。

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

かおりん

「幸せは『なる』のでなく『感じるもの』。恋は『する』んじゃない『落ちるもの』。少しのニュアンスの違いで、いきなり幸せ体質に♡そんなかおりんの4つの視点「営業」「コーチング」「人育て」「ポジティブマインド」で、お伝えします。

こちらの記事もおすすめ

  1. お金持ちになることはたやすい、○○○○に教えてもらうこと

  2. 自分の使命があるわ

  3. 自然に振る舞う

  4. 男と女の思考回路

  5. 男性諸君、知ってますか?女性はこういうのが嬉しいんだよ~

  6. 人は人でしか磨かれない

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド