男と女の思考回路

かおりん

10年も前、経営者の塾で出逢った韓国人の社長に、
「選挙もね、誰がなっても変わらないし、
興味を持ったことないなぁ」と言った私に、

「おまえなぁ、自分の国のことだろう、
しっかり一票の責任を持てよ。
俺は選挙権すらないんだぞ」
と、言われた。

同じ年のこの社長、一緒に食事に行って、
当然お支払いしようと財布を出したら、
「女が財布出すなよ、俺がかっこ悪いだろう」と、
バブルを通った私らの年代には、これは響く。

「支払う」というのは雄の強さなんだと。
「支払ってもらう」というのは雌が守ってもらえると感じる。

私が27歳の時に、
『男女雇用均等法』ができた…。
そこから24年、、ほぼ四半世紀。
男が見え張ってでも払っていた時代とは、今は違うようで、
若いカップルは割り勘が普通らしい。。

カップルって死語?←そこ?

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

かおりん

「幸せは『なる』のでなく『感じるもの』。恋は『する』んじゃない『落ちるもの』。少しのニュアンスの違いで、いきなり幸せ体質に♡そんなかおりんの4つの視点「営業」「コーチング」「人育て」「ポジティブマインド」で、お伝えします。

こちらの記事もおすすめ

  1. お金持ちになることはたやすい、○○○○に教えてもらうこと

  2. 絆は日々の姿勢から出来上がる・・・

  3. 商売人(あきんど)として大切にしていること

  4. 人は、何もしないと必ず落ち込むようにできている。

  5. 続・会いたくなる人になる!~営業編~

  6. おきることは全て、絶対に未来によくなるためにおきている!

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド