『カゴメ 完熟トマト鍋スープ』を食べよう!

stella2

真っ赤な完熟トマト鍋♪

年末年始、おせちをはじめとした和食が中心になる方も多いのではないでしょうか?

ちょっと変化をつけたいな、そんなときにピッタリなのが カゴメ 完熟トマト鍋!

赤色だからおめでたい時期にもピッタリ。

味のバリエーション自由自在。子どもから大人まで家族親戚そろって楽しめるところもポイント高いよ。

(急いでいたら写真を撮る前に封切っちゃったんだわ・・・やってまった)

 

トマトの赤と、カラフル具材で彩り豊かに☆

ぐつぐつぐつ・・・できた!でらうまそうだわ!

今日の具材は、にんじん、しめじ、キャベツ、パプリカ、ウインナー、ブロッコリー、ブロッコリースプラウト、トマト、アボカド、とりもも肉、いか。

トマトに合う食材なんて無限にあるもんで、何度食べてもオリジナルの味を楽しめそうだね☆

コクのあるトマトソースをまとったキャベツやブロッコリーなどの野菜、最高!フレッシュなトマトも程よい酸味を添えてくれてうまいわ。ウインナーが合うのは説明いらんね。アボカドとトマトは文句なしに合うよ!

さらにさらに、味に変化を出したいときは調味料をプラスしてみよう!

 

大人味ならブラックペッパー、粒マスタード、タバスコ。

マイルド狙いならオリーブオイルやチーズ。

意外にしょうゆなんかも合いそう。

これでだれもが自分のオリジナルの味付けでもりもり食べられちゃう!

〆もね、ごはんと卵とチーズでオムライス風、パスタを入れてナポリタン風など、こちらも見逃せないおいしさだから、最後まで気ぃ抜かんとがっつり食べちゃってちょーよ☆

カゴメさんのHPに〆のバリエーションいろいろが出とるもんで、参考に!

カゴメ HP

http://www.kagome.co.jp/tomatonabe/

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

stella2

made in nagoyaライターのstella2です。愛知県生まれ愛知県育ちのくいしんぼう。地元ナゴヤ生まれのキラリと光を放つモノたちを紹介していきます。

こちらの記事もおすすめ

  1. 『イチビキ 豚みそちゃんこ鍋』を食べよう!

  2. 『カレーハウスCoCo壱番屋 パリパリチキン&ホウレンソウ』を食べに行こう!

  3. 『青柳総本家 青柳 小倉サンド』を買おう!

  4. さっせる

  5. 旬楽膳の「果汁100% 棒ジュース」を飲もう&凍らせよう!

  6. 『ポッカサッポロ わかめスープ』を飲もう!

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド