旬楽膳の潤いのど飴を舐めよう!

なべっこ

今日は立春、暦の上では春が来たっちゅうことね!

でもまだまださっむいしー、

風邪やインフルエンザが流行りまくっとるでわやだわ。

そんなとき、のど飴があるとなんとなく

安心感あることない?

今日は旬楽膳オリジナル商品、

「潤いのど飴」のご紹介だて。

フレッシュハーブ使用!

ジンジャー&レモンバーム

よくみると、点々とハーブが入っとるのが分かるわね。

 

 

レモンバームエキス、とかじゃなくてレモンバームそのものが

入っているわけやね!

色もクチナシの色素だで黄色何号、みたいなのと違うでね。

昔ながらの手練り!

 

手練りの飴ってなに??っちゅうくらい、珍しない??

形もチョキチョキ切りっぱなしの感じが

なんとも素朴で癒されるわあ。

おじいちゃんおばあちゃんなんかへプレゼントするのもええねー。

 

アサイー&ローズヒップ味もあるよ。

ローズヒップっていうとビタミンC爆弾ていうほどだで

風邪のときええねー。

ぜひこのかわいらしい飴ちゃんたちを探して

買うたってちょーねー!!

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

なべっこ

体は自然の一部だから、自然の流れに沿うように暮らすのが正解なのです。近年、子どもができない女性が多くなったことも実は大いに関係があります。
では自然の流れに沿うとはどうすることなのでしょうか?
いつか子どもを授かりたい女性たちに、日常生活の中で今日からできる「子どもが授かれるカラダ作り」を、お話していきます。
1976年生まれ 岐阜県出身。カイロプラクター、アロマセラピスト、ヨガインストラクター、マクロビオティックインストラクターなど、セラピスト歴は20年になります。
メイドインナゴヤでもセラピストが選ぶ自然な食品をご紹介中です♪

こちらの記事もおすすめ

  1. 『シャンティーヒラノ 窯出しチーズケーキ』を食べよう!

  2. 『フィールマイスター 調整豆乳』を飲もう!

  3. きよせの「プレミアムよもぎ大福」を食べよう!

  4. 『スズラン エアスペース フリスクマスク ペパーミント』 を使おう!

  5. 『松河屋老舗 ひとくち羊羹 ちょこれーと』を食べよう!

  6. イチビキ2018年春夏新商品『イチビキ あわせ一番だし そうめんストレート つゆ』を食べよう!!

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド