姿勢と仲良くなる妊活① 妊活なのに、姿勢って!?

なべっこ

こんにちは!妊活セラピストの渡辺久美子です。

今日は姿勢のお話をします。

妊活なのに、姿勢〜?と思うでしょうか。

姿勢って、すっごい重要なのに

あんまりみなさん気にされていません。

まずは、私が姿勢=背骨や骨盤のことを深く学ぶきっかけになった、

カイロプラクティックのお話をします。

カイロプラクティックって?

カイロプラクティックは、アメリカ人のD.D.パーマーが創始者で、

「背骨や骨盤のゆがみを整えることによって、人が本来持っている自然治癒力を高める」

という考え方をします。

私たちの体は、脳と体の各場所や内臓などが、脊髄神経やそこから分岐したさらに細かい神経を介して情報をやりとりしながら、

いつも安定した状態を維持できるようにできています。体温や血圧や心拍数なども、その時の体の状況に応じて微妙な調整をしながら保たれています。

自然治癒力というのは、けがや病気を自分の力で治していく体の働きをいいますが、
そういった体のいろんな機能や状態が安定して働いていられることが自然治癒力を保つのに大事です。

どういうときに自然治癒力は下がってしまうのでしょう?

その答えのひとつとして、背骨の中には脳から繋がっている脊髄神経が入っているのですが、

それが背骨のゆがみによって圧迫されたりすると、神経の伝達がうまくいかなくなり、体の機能が十分に発揮されなくなるということがあります。

さまざまな不調は、背骨や骨盤などの骨格の歪みを整えることでよくなる可能性がある

体のどこかに痛みや不調がでてくると、そこが悪くなってしまったんじゃないかと思うことが多いと思います。

たとえば、首が痛くなれば「首がなにかおかしなことになった」と思うし、腰が痛くなれば「ああ、腰を悪くしてしまった」というふうです。

でも、痛みや不調というのは結果としてそこに現れた症状であって、原因はまた別のところにあることも。

カイロプラクティックでは、その原因として背骨のゆがみがあると考えるのですが、そのゆがみだってある日突然起こるわけではありません。ゆがみを作るのは、その人の体のクセから始まります。

姿勢や、座り方、仕事中の体の使い方などの日常的なものが何年も積み重なることで、その人オリジナルの体のクセができあがっていきます。

それがあまりに強固になってくると、ゆがみとなってバランスを崩して痛みや不調を感じるようになるのです。

今日から姿勢を意識してみよう!

長々と書きましたが、

簡単に言うと、姿勢をよくすると体もよくなるっていうこと!

詳しい話は次回っていうことで、

まずは普段の自分の姿勢はどうかな?

習慣になってる偏った姿勢はないかな?ってチェックしてみよう!

自分では気付きにくいけど、

お家の誰かにこっそり写真撮ってもらうのもいいかもですね。

ではまた次回!

Copyright © 2018 妊活セラピストの視点|ninkatsu.view All Rights Reserved.

特集:姿勢と仲良くなる妊活

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

なべっこ

体は自然の一部だから、自然の流れに沿うように暮らすのが正解なのです。近年、子どもができない女性が多くなったことも実は大いに関係があります。
では自然の流れに沿うとはどうすることなのでしょうか?
いつか子どもを授かりたい女性たちに、日常生活の中で今日からできる「子どもが授かれるカラダ作り」を、お話していきます。
1976年生まれ 岐阜県出身。カイロプラクター、アロマセラピスト、ヨガインストラクター、マクロビオティックインストラクターなど、セラピスト歴は20年になります。
メイドインナゴヤでもセラピストが選ぶ自然な食品をご紹介中です♪

こちらの記事もおすすめ

  1. 調味料の妊活④ 中和・毒消しにもよい万能調味料とは?

  2. 調味料の妊活⑦ 人生の主導権を取り戻す練習。それが砂糖断ち。

  3. 動きの妊活① 産める女性の体を作ってきたある習慣とは?

  4. 香りの妊活① 妊活に必須な本能の力を高められるものとは?

  5. さあ、一緒に自然な妊活はじめよう!

  6. 食べる妊活⑥ どうなるためにどこから変えていく?陰陽バランスから考えていこう

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド