『青柳総本家 チョコレイトういろう 抹茶』を食べよう!

mamiko

意外にあっさりチョコ&抹茶
レトロなパッケージもカワイイ♪

青柳総本家 チョコレイトういろう 抹茶

バレンタインを目前に控え、いよいよこのシリーズも終盤。
例によってチョコ以外、青柳さんの直営店でゲットした
バレンタイン商品「チョコレイトういろう」を紹介するわ。

先だってのひとくち生ういろうに加え、
毎年バレンタイン時期に発売される竿のチョコういろう。

昨年はオレンジピールの味が決め手だったっちゅーことだけど、
今年はチョコと抹茶の二層で登場だわ。

マッチ箱をイメージしたレトロな箱包装

モスグリーンのパッケージはひとこと「レトロ」。
マッチ箱みたいに片方の側面だけこげ茶色になっとるんだて。

で、引き出した箱の中にういろうが入っとるという。
なかなか凝った作りになっとるわ~。

ういろうの表面には3つのハートがついとって、
この部分はホワイトチョコレートに色を添えたものらしいわ。

で、実際食べてみる!
抹茶とチョコでどんな味になるかと思いきや、
意外や意外!結構あっさりしとるんだて。

チョコだけでもOK、抹茶だけでもOKな味ながら、
二つ組み合わさればさらに味の高みに…。

毎年工夫を凝らして作り上げるチョコレイトういろう、
バレンタインまでの販売だで、速攻チェックしてみてちょ!

『青柳総本家 チョコレイトういろう 抹茶』を食べよまい!

※直営店をメインに展開!

 

株式会社 青柳総本家
名古屋市守山区瀬古1-919
http://www.aoyagiuirou.co.jp/

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

mamiko

某老舗和菓子店に勤めつつ取材・執筆を行う二足わらじの主婦ライター。齢半世紀にして郷土愛に目覚め、地元に関するアレコレを掘り下げようと画策中。

こちらの記事もおすすめ

  1. おうちゃくい

  2. 『Nucca よもぎパン』を食べよう!

  3. 『ミツカン とんこつしょうゆ鍋つゆ』を食べよう!

  4. 『世界の山ちゃん イカ姿フライ 手羽先風味』を食べよう!

  5. 『カゴメ GREENS グリーンスムージー』を飲もう!

  6. 旬楽膳の魔法のごまダレッシングをかけよう!!

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド