時間がなくても大丈夫!フラワーギフトも通販で贈れる、便利なサービス3選

U5

フラワーギフトは誕生日や母の日・父の日などに「おめでとう」や「ありがとう」の気持ちを伝えるのにぴったりの贈り物です。
直接手渡しするほか、注文して届けてもらえば遠くに住んでいる大切な人へ贈ることもできますね。

街の花屋に注文する贈り方もありますが、忙しくて時間がない方は通販を利用するのがおすすめ!
その理由と通販ならではの便利なサービスをご紹介しますね。

●買いに行く時間が取れない人に通販がおすすめの理由

フラワーギフトを贈りたいけれど花屋に行く時間がない方におすすめなのが、通販を使う方法です。
その理由をご紹介します。

・外出する必要がない
通販なら外出しなくても、自宅にいながらフラワーギフトを贈ることができます、
忙しいときのほか、子育てや介護などで家を留守にできないときにも助かりますよね。

フラワーギフトは街にある花屋に注文すると贈ることができますが、家の近くやよく行く外出先の途中に花屋がない、あるいは、そもそも外出自体をあまりしないという人はわざわざ出かけなければならないので面倒ですよね。
またフラワーギフトのほとんどは決められた日に届くように手配しなければならないので、余計に負担に感じるもの。
自宅で注文できる通販なら、わざわざ、面倒な外出をしないですみます。

・時間を気にする必要がない
花屋には営業している時間しかフラワーギフトを注文することはできませんが、通販は24時間、注文が可能です。
働いているなどして朝早くや夜遅くしか買い物できないときでも、通販でならいつでも注文できて便利ですよね。

繁華街であれば夜遅くまでやっている花屋もあるでしょうが、大抵の花屋は遅くまでは営業していません。
朝もそれほど早くはやっていないので通勤途中に花屋があっても営業時間に通らないという人も多く、結局は休日などの昼間に花屋に行かなければならないので面倒ですよね。
通販であれば営業時間を気にする必要はありません。

・スピーディに買い物できる
ネット通販では贈り先を登録しておくことができる機能があり、スピーディにフラワーギフトを贈ることができます。

花屋では贈り先を毎回毎回、伝票に書く手間がかかりますよね。
とくに誕生日や母の日・父の日にフラワーギフトを贈るような場合、同じ住所を毎年毎年、書かなくてはならなくて大変!
楽天市場やAmazonなどでは商品の届け先を複数登録しておくことができて、その中から選ぶ形でフラワーギフトの贈り先を指定することができます。
いちいち住所を書かなくてもすむほか、せっかく花屋に行ったものの贈り先の住所がわからなくてフラワーギフトを贈れなかった、という失敗もなくすことができますよ。

●通販ならではの便利なサービス3選

フラワーギフト通販で受けることのできる、便利なサービスをご紹介します。

・お急ぎサービス
フラワーギフトを急いで贈ってもらえることができる、忙しくて注文する時間がなかったり忘れていたりしたときに大助かりなサービスがお急ぎサービス。
花キューピッドやイーフローラ、イイハナ・ドットコム、ビジネスフラワー、日比谷花壇をはじめとして多くのショップで行っていて、最短では2時間でお届け、というところも。
おまかせでしか頼めなかったり花の種類を細かく選べなかったりするものの、10時ぐらいまでに注文すればその日のうちにフラワーギフトを贈ることができるのはとても便利でありがたいですよね。

・リマインダーサービス
リマインダーサービスは大切な人の誕生日などを登録しておくと事前にメールで知らせてくれるサービスで、日比谷花壇やお花ドットコム、また無印良品などで行っています。
忙しくてフラワーギフトを贈るのを忘れてしまうような人、また贈る相手が多いような人は、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか?

・カタログギフトサービス
カタログを贈って品物を選んでもらい花といっしょに届けるサービスで、お急ぎサービスと同じように多くのショップが取り扱っています。
花に添えてスイーツや果物、珈琲・紅茶・お茶、雑貨などを贈ることができ、より喜んでもらえそう。
好きな物がわからなくても、また品物を選ぶ時間が取れなくてもステキなギフトを贈ることができますね。

●知っておこう!通販でのフラワーギフトでよくある失敗と回避テクニック

通販で贈るフラワーギフトは便利でおすすめですが、問題がないわけではありません。
よくある失敗とその回避テクニックをご紹介しますね。

・枯れた花や、しなびている花が届く
通販で贈ったフラワーギフトのトラブルで多いのが、枯れたり、しなびたりしている花が届けられるというもの。
フラワーギフトは贈り先に直接届けられるので残念な花でもクレームを言うことができず、また贈った側の責任になってしまい、困りますよね。
せっかく贈ったフラワーギフトなのに人間関係を壊してしまう原因にもなりかねません。

そんなことにならないためには、信用できる花屋を選ぶことが大切!
どうしても花の写真や値段にばかり目がいきがちですが、お店のプロフィール、クチコミなどをしっかりとチェックし、安心してフラワーギフトを注文できる花屋を選ぶようにしましょう。

・写真とは違う花が届く
喜んでもらえるように好みなどを考えて選んだフラワーギフトなのに写真とは違う花が届けられたら、いくらステキな花でもガッカリだし、趣味ではないフラワーギフトを届けられても困ります。

このようなトラブルを避けるためには届けられた花の写真を送付してくれるサービスを利用して、きちんとチェックするのが○です。
注文通りのフラワーギフトを届けるようにショップに気をつけてもらうことができるし、何か問題があった場合に気付いて対処することができますよ。

忙しくて時間がない方に、通販でフラワーギフトを贈るのがおすすめの理由や、ぜひ使ってみて欲しいサービスをご紹介しました。
ぜひ参考にして、通販でのフラワーギフトを便利に利用してくださいね。

Copyright © 2018 消費者の視点 | Consumer's View All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

U5

無類の読書好きで、ムダに知識だけ豊富な私です。

小学3年生〜6年生までの間に、百科事典を読破しました。
19歳で起業してから44歳までの25年間で、新聞図書費で2億円使いました。
クイズミリオネアは、TVの前で2回全問クリアしました。
その他、クイズ番組では、TVの前で何度も優勝しました。
でも、おかげで人生は自分なりに豊かになりました。
そんなムダ知識を、少しでも役に立てばと思って、ブログ書くことにしました。

こちらの記事もおすすめ

  1. 思い出の花束はドライフラワーに!簡単な作り方とアレンジ

  2. 初めての彼女の誕生日、とっておきの花プレゼントを贈りたい!

  3. 彼女が感激すること間違いなし!誕生日に贈るインパクト大の花束

  4. 実用性もバッチリ!プリザーブドフラワーを使ったプレゼント特集

  5. 真心込めて贈りたい…お花の贈り物にプリザーブドフラワーを

  6. 花のある暮らしを始めよう!通販で届く花の定期便がおすすめ!

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド