『ボンタイン珈琲 那古やブレンド』を飲もう!

mamiko

使命は「最高品質、本物のコーヒーをお届けする」

ボンタイン珈琲 那古やブレンド

尾張・名古屋人は喫茶店が大好き!
喫茶店の数も、喫茶店従事者数も全国ベスト3に入っとる。

ということで、名古屋のコーヒー文化を担う身近な会社やお店をチェックしてみた!

トップバッターはボンタイン珈琲さん!

濃~い味わいなのに、苦みが少なく後味すっきり!

ボンタイン珈琲さんは、1948年名古屋市北区にて創業。
現在は中区錦に本社を置き、コーヒーの輸入販売及び関連事業を行っとらっせる。

ボンタインさんとの出逢いは北区の西部医療センター、本館2階の直営店。そこで見つけたこのブレンド。

金シャチのパッケージに「那古やブレンド」!(「那古や(那古野)」は名古屋の旧名)うん、最初にこれを紹介せずに何を紹介するんだて?!

コーヒー豆とドリップバッグの2種があったもんで、手軽に淹れられるドリップバッグを購入したわ。豆もお店で挽いてまえるちゅうことだで、気軽に相談してみてちょ。

このドリップバッグ、三角形に開いてお湯も注ぎやすくなっとるんだわ。

高い位置からお湯を注ぐとたまにこぼすでね~笑、配慮がありがたいわ。

最初の味は「濃いめ」という印象。でも、口の中に苦みが残らず、すっと引いていく感じ。うん、飲みやすい!!

豆は自然環境を考えながら運営しとるコーヒー農園で作られたものをブレンドしとるんだと。持続可能な社会への配慮もしとるちゅうことだわな。

飲んだ後のすっきり感が、また飲みたいと思わせるんだわ~。いっぺん飲んでみてちょうよ~。
メイドインナゴヤの『ボンタイン珈琲 那古やブレンド』を飲もまいて!

 

オンラインショッピング
http://www.bontaincoffee.com/

株式会社ボンタイン珈琲
名古屋市中区錦3丁目11番20号
http://www.bontain.co.jp/

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

mamiko

某老舗和菓子店に勤めつつ取材・執筆を行う二足わらじの主婦ライター。齢半世紀にして郷土愛に目覚め、地元に関するアレコレを掘り下げようと画策中。

こちらの記事もおすすめ

  1. 旬楽膳の魔法のごまダレッシングをかけよう!!

  2. ケッタ/ケッタマシン

  3. あぶつ

  4. いりゃあせ

  5. 『農ブランド ロールケーキ 苺チョコレート』を食べよう!

  6. 『カゴメ グリーンスムージー』を飲もう!

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド