旬楽膳の「しっとりどら焼き」を食べよう!!

なべっこ

旬楽膳で買えるきよせのどら焼き、3つめは、

「粗糖で作ったしっとりどら焼き」だがねー!

もうね、抹茶全粒粉、しっとりのこのみっつ、コンプリートすべし。

ドラえもん状態になってまいそーだけども。

希少な国産小麦粉&粗糖使用!

小麦粉ってどのくらい国産か知ってござる?

調べてみたら、国産:輸入は1:7くらいやったに。

お値段も輸入と比べると高価なんだけども、

そこはきよせさんのこだわりやね!

粗糖とは、サトウキビの絞り汁をちょっとだけ精製したもので、

黒糖よりくせがないけどミネラルも残っているヘルシーなお砂糖のこと。

食べてみると、ほーーーんとにしっとりな皮なんだにー!

ってきよせさんのどら焼きはどれもしっとりだで、

ほかのと比べて表現力がなくて堪忍ね。

でも、このどら焼きが一番ベーシックかな!!

誰にでも納得してもらえる、ストライクなどら焼きね!

全粒粉どら焼きはこだわり派に、

抹茶どら焼きは抹茶好きに、かな!!

まー、全部買うてコンプリートが一番だわ。

ぜひ食べ比べてちょーよ。

お値段はしっとりが99円(安!!)、抹茶109円、全粒粉139円でした〜!

さあドラえもんなあなた、ぜひ旬楽膳のどら焼き三種を買うてみてちょーねー!!

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

なべっこ

体は自然の一部だから、自然の流れに沿うように暮らすのが正解なのです。近年、子どもができない女性が多くなったことも実は大いに関係があります。
では自然の流れに沿うとはどうすることなのでしょうか?
いつか子どもを授かりたい女性たちに、日常生活の中で今日からできる「子どもが授かれるカラダ作り」を、お話していきます。
1976年生まれ 岐阜県出身。カイロプラクター、アロマセラピスト、ヨガインストラクター、マクロビオティックインストラクターなど、セラピスト歴は20年になります。
メイドインナゴヤでもセラピストが選ぶ自然な食品をご紹介中です♪

こちらの記事もおすすめ

  1. 『濵金商店 若さぎ 黄金炊き』を食べよう!

  2. おぶう

  3. 『豆腐処 味匠くすむら 豆腐屋さんのまめなきもち』を食べよう!

  4. 素材屋すぅぷ『蓮根たっぷりスープ』の楽しい食感

  5. 『有楽製菓 ブラックサンダー香ばしきなこ』を食べよう!

  6. 『オリエンタル 台湾カレーミンチ』を食べよう!

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド