イチビキ2018年春夏新商品『カネカ 割烹だし自慢 豆ごはんの素』を食べよう!!

mamiko

イチビキさんの2018年の春夏新商品のご紹介ページのうまいもん、ぜーんぶ紹介しちゃうコンプリート企画!

季節のうまいもんをみんなで食べよまい♪

鰹厚削り節が味の決め手!
風味たっぷりの豆ご飯

さてさて、連投中の炊き込みご飯シリーズ、今回は割烹シリーズでもちょーっと毛色が違うんだて。今までは「釜めしの素」だったけど、これは「だし自慢 豆ごはんの素」。

もうパッと見、いきなりごつい削り節が入っとらっせる。え?これどーすんの?と思いきや、そのままご飯と炊くちゅうことだわ。

いやもう、だしもだし、鰹節そのものがストレートにガツン!とくるんだて!これはちょっと楽しみでねえか?

えんどう豆のホクホク感がたまらない!

このご飯炊く時の一番のポイントは、添付の豆は炊き上げ後に入れること!一緒に炊き上げんといてね。

例によってお米を三合洗って、白米を炊く時の水加減に。そっから添付のスープと鰹節を入れて、いつもどおりに炊き上げる!

炊き上がりはゆげと一緒に鰹節のええ匂いがどわっと押し寄せてくるんだて!

で、炊き上がったご飯に豆を投入してよ~~っくかきまぜたらできあがり!

見てちょう、この豆のええ色!
このご飯の醍醐味は豆のホクホク感も去ることながら、やっぱり鰹節のダシのめっちゃいい味わい!

鰹節だけでもめっちゃダシ効いててうみゃあのに、豆がほっくり絡んでくるんだて!なんかもう、豆と鰹節、鰹節と豆、どっちもゆずらない旨さの無限ループだわ!

実は我が家で炊いた炊き込みご飯の中で、この豆ご飯が一番人気だったんだて!

親子三代みんな大好き!
『カネカ 割烹だし自慢 豆ごはんの素』を食べよまい!!

※春夏シーズン限定商品。発売は6月までなので、さっそく近くのスーパー探してみてちょう。

 

商品ページ
http://www.ichibiki.co.jp/product/detail.php?seq=457

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

mamiko

某老舗和菓子店に勤めつつ取材・執筆を行う二足わらじの主婦ライター。齢半世紀にして郷土愛に目覚め、地元に関するアレコレを掘り下げようと画策中。

こちらの記事もおすすめ

  1. 『コーミ 味仙本店監修 青菜炒めの素』を食べよう!

  2. えびせんべいの里の「塩レモンせんべい」を買おう

  3. 『イチビキ 豚みそちゃんこ鍋』を食べよう!

  4. 『Nucca 生チョコビター』を食べよう!

  5. 海老どて食堂 エスカ店

  6. 『ブラザー フォトジェニックライト レイミー』を使おう!

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド