『ミックスラムネ ハロウィンバージョン(春日井製菓)』を買おう!

made in nagoya
ミックスラムネ

ミックスラムネ

-おいしくて、安心して多くの人々に愛されるお菓子作り- 春日井製菓

メイドin名古屋の『ミックスラムネ』!

グレープ、レモン、オレンジ、メロン、イチゴの5つの味と色々な形と柄でバラエティ感たっぷり♪カラフルで楽しいデザイン♪

М・I・N(メイドインナゴヤ)メンバーの名古屋主婦YUKAさんからのおすすめ!Kasugai(春日井製菓)のラムネだがね!

しかも、7大アレルゲン不使用なんだわー

春日井製菓さんの安心感でらすごいて。

ラムネの豆知識♪

レモネード味だから「ラムネ」

甘酸っぱい味が子供に大人気のラムネ。
口にした時の清涼感が炭酸飲料のレモネードに似ているところから、この名前がついたんだと!

ラムネには、口の中でスーッと溶ける「湿式ラムネ」と、ぽりぽり噛んで食べる「乾式ラムネ」の2タイプあって、Kasugaiのラムネは、ほとんどが湿式ラムネ。

Kasugaiではブドウ糖を多く使用しているもんで、カリッとしているのに口どけが爽やかなんたって!

 

メイド・イン・ナゴヤ!Kasugaiの『ミックスラムネ』を買おまいて!

 

春日井製菓 株式会社
名古屋市西区花の木一丁目3番14号
http://www.kasugai.co.jp/

 

 

 

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

made in nagoya

名古屋はええもんいっぱいつくっとる。
売り場に並んどる普段目にしとるもんも、これ名古屋製だったんかて!っていうもんがようさんある。日常の中で出逢うメイド・イン・ナゴヤを紹介していくもんで毎日見てちょう。そんで買いもん行ったら名古屋でつくっとるもんを買ってこまい。みんなで名古屋のもんどえらい買ったら名古屋はいつでもバブルだて!!

こちらの記事もおすすめ

  1. 旬楽膳の「食塩に配慮した蕎麦湯も飲める八割そば」を食べよう!

  2. 旬楽膳で買える!濃厚ベイクドチーズケーキを食べよう!

  3. けなるい

  4. 『パウダーフーズフォレスト INICコーヒーを飲もう!』

  5. 『ミツカン とろっ豆』を食べよう!

  6. 『pokka sapporo じっくりコトコト こんがりパン 濃厚じゃがいもポタージュ』を食べよう!

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド