カネハツのつくだ煮『まぐろ昆布』『いわし生姜煮』を買おう!

made in nagoya
カネハツつくだ煮

カネハツつくだ煮

-おいしさイキイキ- カネハツ

名古屋主婦エリコさんからのメイド・イン・ナゴヤ、カネハツのつくだ煮のご紹介♪

カネハツのつくだ煮『まぐろ昆布』『いわし生姜煮』

つくだ煮 まぐろ昆布

まぐろと昆布、一見まぐろが主役のように見えるけど、食べてみると、昆布が主役?

…まぐろが昆布の味を上手く引き立たせる脇役のようです(^◇^)

まぐろと一緒に炊かれてる昆布がすごくごはんに合うんです!

つくだ煮 いわし生姜煮

いわしと生姜の相性は抜群!

しっかりとした味付けだけど甘すぎず、いわしそのものの味もしっかりと感じることができます!

硬さもちょうどよく、子供も食べやすいみたいでパクパク食べてました(*^▽^*)

2つともとってもご飯が進みます♪

カネハツのつくだ煮 まぐろ昆布 いわし生姜煮

カネハツにはつくだに村があった!

素材本来の旨味がいきる浅炊き製法でゆっくりと時間をかけてふっくら柔らかく炊き上げとるんだて!

カネハツ つくだに村ページ
http://catalogue.kanehatsu.co.jp/archives/tsukudani/

どのつくだ煮もでらうまそうだがんっ(^^♪

 

メイド・イン・ナゴヤ『カネハツのつくだ煮』を買おまいて!

 

カネハツ食品株式会社
名古屋市南区豊三丁目19番24号
ホームページ
http://www.kanehatsu.co.jp/

 

 

 

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

made in nagoya

名古屋はええもんいっぱいつくっとる。
売り場に並んどる普段目にしとるもんも、これ名古屋製だったんかて!っていうもんがようさんある。日常の中で出逢うメイド・イン・ナゴヤを紹介していくもんで毎日見てちょう。そんで買いもん行ったら名古屋でつくっとるもんを買ってこまい。みんなで名古屋のもんどえらい買ったら名古屋はいつでもバブルだて!!

こちらの記事もおすすめ

  1. 『あさくま コーンスープ』を買おう!

  2. だだくさ

  3. イチビキ2018年春夏新商品『イチビキ まぜて簡単ひとてま本格 サフラン香るパエリアの素』を食べよう!!

  4. 旬楽膳オリジナル 自分で作るふりかけ を作って食べよう!

  5. こぎる

  6. 「名古屋の匠 ~Takumi~」Vol.2 異色の経歴を持つ造作工房 その3

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド