「うちの子いちばん可愛い!」ですよね。

市川弘美

いつもありがとうございます。

親子の会話アドバイザー 市川弘美です。

『「うちの子いちばん可愛い!」ですよね』

このタイトルをクリックされたかたは、どんなときも「うちの子いちばん可愛い!」って思っていますよね♡

私はそうです(^_^)

参観日で手をあげられなくて下を向いてるようす。

運動会の組体操でいちばん上の段で両手を広げている誇らしげな顔。

遊園地で楽しすぎてクシャクシャになった笑顔

大好きなハンバーグを口の周りを汚しながら食べているブサイクなかお。

どんなときも、わが子はいちばん可愛いものですね。

そんな可愛いわが子なのに、ふだんはなぜだか怒ってばかりで、なかなか愛情を伝えられない。

優しくしたいけど、そんなに甘くしていいの~?とまわりに言われるのが気になって、いつの間にか厳しくなっている、なーんてことありますよね。

じゃぁ、いっそのこと「甘やかさないで優しいママ」になりましょう♪

そんなん、なれるの~?

大丈夫です、なれますよ。

大切なのは、子どもにとって優しいママであること。

甘やかさないで愛情たっぷりに育てる関わり方で、優しいママになる秘訣を、4月からスタートする5日間メール講座でお伝えしますね。

「今」はもう二度と戻らない、期間限定の子育てを、宝モノにしましょう(^ ^)/

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. 何よりも、我が子のことば

  2. 子どもとの時間をしっかり作れていないことに日々反省しています。

  3. ゲーム機2台いる?上の子がゲームを買ったら下の子もほしいと言い出した。

  4. 子どもから無条件の愛をもらってる

  5. 「非日常」の効果

  6. 私の子育てがどんなふうに変わったか~ノートから①習い事休みたい~

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド