【分析②】コミュニケーションをはばむ12の型

市川弘美

コミュニケーションをはばむ12の型
【分析・判断】を、

大人同士・夫婦の会話に例えてみますね。

あなたが食欲のないとき、この記事とに同じように言われたら、
どう感じて、どんな展開になるでしょうか。

あなた:「今日は何だか食欲ないのよ」
夫: 「あちこち出かけてるから疲れてるんじゃないの」 (イヤミか)
  「ケーキ食べすぎだろ」
  「細かいこと気にするな」

あなた:
「食べたくないときだってあるのよ」
「そういうわけじゃないんだけど」
「・・・ちょっとちがうの」
「勝手に決めつけないでよ!」


といろいろ感じてしまって、もっと食欲なくなって、話は途切れてしまいそうですね。。。

じゃあ食欲のないときに、何て言ってくれたら、少しでも食べる気になったり、元気が出たりするんでしょう。
それについては、次回に書きますね。

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. 「夏休みの宿題を最後の3日間でやってしまう」のを怒ってはいけないもっともな理由

  2. 子どもがかんしゃくを起こしたときの、感情的にならない関わり方

  3. これって、子どもの言いなり?

  4. 【侮辱】コミュニケーションをはばむ12の型

  5. にがて克服には得意なことを応援するのが近道

  6. 「とうとうゲームを買ったんですが、どうしたらいいですか?」/ゲームばかりにならない関わり方

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド