デート代は男性が払うべき??

西田千花
デート代

デート代

先日福井に旅行に行ったのですが、

向こうでは、晴れていていいお天気だったんだけど、

台風が来てたんだよね。

それで、帰り道ぽつぽつ雨が振り出して、

夜ご飯を食べるころには土砂降り。

人気のソースカツ丼のお店に行こうと思ったら、

結構、街中で駐車場が無い。

近くのコインパーキングに停めて行くことにする。

旦那さんは、当然の様に、お店の前に車を横付けして、

私たちを先に降ろす。

自分だけで車を停めに行き、

傘をさしても濡れてしまうような豪雨の中、

びしょびしょで店内到着。

私はすでにビールを飲んでいて、

「ありがと~~」

とのんきな声で言う。

なんか、報われない感じがする?

家族って大変?

でも、これで、私の中の旦那さんへの信頼度が高まっているのは確実。

次の日、旦那さんに優しいかもしれないし、

旦那さんが無一文になっても当然の様に助けるかもしれない。

それは、すべて、この考えで説明がつく気がする。

 

「7つの習慣」

という本に、

「信頼口座」

 

という考え方があるらしい。(又聞きです。すみません)

相手の信頼口座に信頼残高が貯まっていると、

何か頼まれごとをしたときに、相手は快く応えてくれる。

でも相手の信頼口座にあなたの信頼残高が貯まっていないと、

何かをお願い事をしたり、

(ご飯に誘うとかもお願い事の一種だよね)

したときに、相手は利用されているような嫌な気持ちになる。

夫婦だから信頼しあうのが当然

親子だから親が自分を信じて当然

婚活だから、最初から信頼してくれないと

果たしてそうでしょうか。

「信頼残高」は強制的には増やせません。

親子なんだから、親が子を信じる

それさえも、やっぱり、

信頼口座の信頼残高が貯まっているから。

もし、信じてほしい人がいるんだったら、

相手の信頼口座に預け入れをしていかないといけないんですよね。

それには簡単に言うと

相手のしてほしい事をしてあげる

ということになります。

例えば、ソースカツ丼のお店の話で言うと、

私が、

「うわぁ~~こんな雨の中、子供達連れて歩きたくないわ~~~

めっちゃ、大変やん」

と思っているから

旦那さんがお店に横付けしてくれるのが

「うれしい!なんて良い旦那さんなんだ」

となりますね。

でも、もし

「あら?雨?雨の中歩くのがすごく好きなの。うふっ」

と私が思っていたら、

お店に横付けされても、

「え~~~っ。歩きたかったのに~~」

となります。

相手のしてほしい事をしてあげる

というのは、簡単なようですが、

 

相手を深く理解する

 

という前段階があり、すごく難しいんですね。

 

それで、タイトルの

「デート代は男性が払うべき?」

ですが、

相手の事をよく理解して

相手のしてほしい事をする

というのは、意外と難しい。

そもそも、そんなことが出来ていたら、婚活も必要ないかもしれません。

そこで、大多数の女の子のしてほしい事の一つ(全員とは言いません割り勘がいい女の子もいますので)

「デート代を男性が出す」

これで信頼残高を増やす作戦。

仲人さんは、デート代は男性持ちがおすすめよ。

と言いますが、それは、もはや作戦なのです。

金で信頼を買おうだなんて、なんだか現金な話ですが、

ある程度の効果が実証済なのも事実。

相手の女の子が割り勘にこだわっている子じゃなかったら、

デート代、ご飯代、は気持ちよく出してあげるのがおすすめですよ。

もちろん、女の子も感謝の気持ちを忘れずに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

The post デート代は男性が払うべき?? appeared first on 結婚相談所・婚活パーティPatorichで、素敵な出会いを|株式会社パトリッチ.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

西田千花

10年間の水商売を経て結婚。結婚の幸せさに気が付き結婚相談所パトリッチを始める。2万人の男性客を見てきた経験と、3,000人の婚活をサポートしてきた経験から、成婚率67%を実現。名古屋のカリスマ仲人です。

「パートナーと人生をリッチ(豊か)に」という実感を込めて『パトリッチ』とつけています。

【4つのRICH】
LIFE RICH・・・人生を彩り豊かにしていこう
TIME RICH・・・ワークライフバランスは二人で考えよう
LOVE RICH・・・愛あふれる生活を送ろう
MONEY RICH・・・二人の資産は二人で築いていこう

こちらの記事もおすすめ

  1. 30人限定なのに、どうして沢山お見合いできるの?

  2. 例のあそこで例のあれを買いました

  3. 「モテる」必要はありません!

  4. 婚活も人生も驚くほどうまく行く簡単な二つのポイント

  5. 本当に【売れ残り】しかいないのか

  6. 初デートでサイゼリヤはありなのか?

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド