「フランチャイズ」と「代理店」は何が違う?

ゼロから男

ふと疑問に思いました。
「フランチャイズ」と「代理店」
一体何が違うのでしょうか?

なんとなく同じようなイメージがありますが、代理店は看板を使うというよりも商品を取り扱っているイメージです。
調べて自分なりに理解していきます。

<フランチャイズ>

親企業が加盟店に、商号・商標の使用許可とともに与える独占販売権。

・フランチャイズは本部の加盟店になって、本部の商品や販売方法等を利用する方式。
・加盟店は売上げ金の一部を本部に納める。
・色々と指示や細かな決まりがある。
・販売のためのノウハウを利用させてもらえる。

<代理店>

特定の会社と契約を結び、商取引の代理や仲介をする商店。

・代理店は、商品の販売を委託契約によって請け負う営業形態。
・商品の生産はするが販売はしていない会社は、この代理店と契約することによって販売活動を行う。
・販売方法は契約によらず自由に行うことができる。
・代理店は自宅を店舗に出来るし、経営形態も問われない。
・販売のためのノウハウは共有なし。


ノウハウを使用出来るのはいいですが、フランチャイズの方が自由度が低い?ように思えます。
ただ、大きく違うのは販売のノウハウを使用出来る!
という事でしょうか。
どちらにせよ自分で商品を売る力がないと駄目だという事は分かりました。

そして広い意味での「フランチャイズ」と「代理店」の違いも理解出来たように思います。

引き続き調べていきます!

Copyright © 2017 ゼロから男の視点|zero-one.view.cafe All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

ゼロから男

1986年生まれの静岡育ち。
2017年、14年間続けた鉄板焼シェフを辞め、様々な事に挑戦していく事を決意。31歳から新たな事に挑戦していく中で、皆様には面白く、お役立ち情報を発信していけるよう、ブログ初挑戦の初心者が奮闘していきます。

こちらの記事もおすすめ

  1. 簡単!ほうれん草と人参のナムル

  2. 牡丹鍋

  3. お墓コラム【暮石に用いられる「石」の原産地】

  4. お墓コラム【位牌の値段はどの程度?】

  5. ゼロから男、ブログのテーマと主軸。

  6. 男の一言シリーズvol.29

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド