ネクタイの結び方(ハーフウィンザー)

ゼロから男

皆さんこんにちは。

社会人・就活生・高校生(ブレザーですかね?)の方で日々ネクタイを使用される男性も多いのではないでしょうか?

僕は鉄板シェフをしていた頃はスーツ出勤でしたので毎日いそいそと巻いては出勤し、

コックコートに袖を通してはネッカチーフと呼ばれるシェフが首に巻くネクタイのような白い生地を

1日中着けていましたので、それはそれはもう巻かれっぱなしの日々でした。

一言にネクタイの結び方と言っても

「簡単に結べる方法しか知らないよ!」

「覚えるの面倒だ!」

「別にこだわりもないし・・・」

という方も多いのではないでしょうか?

最近ではスーツに袖を通す機会もめっきり減ったのですが、「せっかく買って日々身につける物なら自分に合うスタイルでいよう

と、鏡の前で必死に練習していた事をよく憶えています。

日々身に付けるものですのでせっかくなら格好良く、「あれ?〇〇さん何か普段と違う??♡」なんて僕が誰にも言われなかったセリ

フを是非言われてみて下さい。

ここではネクタイの結び方を画像付きでシリーズとして皆さんにはお伝えしたいと思います。

第一弾はハーフウィンザーという巻き方です。

①小剣を短めに取ります。

②裏側へ回した大剣を首の上から通します。

③通した大剣を締め、形を整えます。

④大剣を前から回して首の下から通します。

⑤ループ状になったところに大剣を上から通します。

⑥結び目の形を整え、小剣を引きながら結び目を上げます。

 

以上で完成です。いかかでしょう、最初は難しいかもしれませんが、慣れたら1分程度で巻けるはずです。

気づかれないとしても身に付ける物にさりげないこだわりがあったり、TPOやスタイルに合わせてサッと結べたら格好良いですよね。

次回はプレーンノットのご紹介をいたします。

皆さん素敵な1日を。

Copyright © 2017 ゼロから男の視点|zero-one.view.cafe All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

ゼロから男

1986年生まれの静岡育ち。
2017年、14年間続けた鉄板焼シェフを辞め、様々な事に挑戦していく事を決意。31歳から新たな事に挑戦していく中で、皆様には面白く、お役立ち情報を発信していけるよう、ブログ初挑戦の初心者が奮闘していきます。

こちらの記事もおすすめ

  1. 気がついたらファミレスで…

  2. アフィリエイトで稼ぐ方法④ASPの選び方~説明~

  3. 海外輸入に抵抗がありますか?問題ありません。

  4. ドンキホーテでの仕入れは今後厳しいか?

  5. 誰でも簡単に稼げる!スマホ片手にポイントサイト

  6. 「腐る食品=安全な食品」という考え方

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド