fbpx
  • ゼロから男の視点
  • 会社を辞め、本気で自分で稼いでいくと決め、覚悟を決めた男のブログです。

お墓コラム【みなし墓地とは??】

みなし墓地という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
あまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、山すその畑の横や都市部から離れた地域での道路脇などにある墓地は、

この「みなし墓地」に該当することがよくあります。

公営霊園や民営霊園などと並ぶ選択肢として「みなし墓地」を選ぶことができます。

「みなし墓地」とは具体的にはどのような墓地を指すの?

そもそも墓地の新設や拡張は、誰でも自由にできるものではなく、地方公共団体・公益法人・宗教法人しかすることができません。
これは、昭和23年に施行された「墓地埋葬法」(墓地、埋葬等に関する法律)で定められているそうです。

しかし、墓地埋葬法の規定ができる前に、
都道府県知事の許可を受けて既に墓地・霊園・納骨堂・火葬場を経営していた場合には、墓地埋葬法の規定通りの許可を得たものとしてみなす「みなし墓地」となります。

「みなし墓地」は既に許可を得たものとされるため、新たに墓地や霊園を経営する場合でも改めて都道府県知事の許可を得る必要はありません。
明治や大正時代からお墓として使われてきた土地は、「みなし墓地」に該当する可能性があります。
「みなし墓地」は個人の所有地や村の共同墓地として、全国各地にあります。

「みなし墓地」は一般的ではない

しかし、「みなし墓地」は大規模な募集を行わないケースがほとんどです。
また、申込み資格としてその土地に昔から居住していることなどを挙げている場合も多くあります。
「みなし墓地」の区画を新たに契約してお墓を建てることは、選択肢としては有りですが、現実問題としてはなかなか難しそうです。

ちなみに「みなし墓地」についての詳細は、各市町村ごとの条例で定められています。
興味がある場合には、市町村の窓口に確認をして条例を確かめてみるといいかもしれません。

Copyright © 2017 ゼロから男の視点|zero-one.view All Rights Reserved.

こちらの記事も読まれています

この記事へのコメント

ViewCafeをフォローして
最新情報をチェックしよう!

こちらの記事もおすすめ