fbpx
  • ゼロから男の視点
  • 会社を辞め、本気で自分で稼いでいくと決め、覚悟を決めた男のブログです。

そもそも保存に使う「酢」ってどんな効果なの?

・梅干し
・ピクルス
・OOの酢漬け

酢を使った保存のきく商品は色々ありますよね。

なんとなく、食材の保存といえば「酢!」といったイメージをお持ちの方も
いらっしゃるのではないでしょうか?

ですが、なぜ「酢」が食品の保存に良いとされているのでしょうか?

まずポイントとして、

食用「酢」は酸性であり、殺菌効果があるとされています。

では、なぜ「酢」が防腐作用を持つかというと、

ポイントは生物は酸味・苦味から
「逃げようとする」というところなんです。

酸味・苦味からは人間から原生動物であるアメーバまで
「腐った味」「毒のある味」として逃げていきます。

これが「酢」による防腐作用の簡単な原理なんです。

メカニズムとしては、
「酢」を使用する
→食物のタンパク質が変性し酵素の働きが止まる
→食物の自己消化が止まる

これが腐敗予防のメカニズムだそうです。
ちょっとメカニズムまでいくと難しいですよね。

食材の傷みやすい夏場などによく使用される「酢」、
酢からは雑菌が逃げていく!と覚えておくと簡単で良いかもしれません。

Copyright © 2017 ゼロから男の視点|zero-one.view.cafe All Rights Reserved.

こちらの記事も読まれています

この記事へのコメント

ViewCafeをフォローして
最新情報をチェックしよう!

こちらの記事もおすすめ