fbpx
  • ママ育の視点
  • コミュニケーションが変わると人間関係が良くなり、人間関係が良くなると人生が変わる

子どものやる気がないときは、「いらないこと言わない」のが実は効果的。

子どものやる気が分からない。
子どもが意欲的じゃない。
うるさく言っても、やさしく声をかけても、ダメ。

子どもにぜんぜんやる気がないな、と感じたら、いったん「やる気」から離れましょう。

例えば、あなたが何となくやる気が起きないときに、ご主人に、
「夕食は?」
「おふろは?」
「部屋が散らかってる。」
「やる気あるの?」
とか言われるともう、うっとうしいだけですよね。

どんな夕食でもだまって食べてくれて、「ごちそうさま」といつものように終わったら、
「明日は、ちゃんと作ろう」
「明日から、がんばろう」
って思いませんか?

「いらないこと言わない」
これを実践するコツは、「子どもの言うとおりにやってあげる」。

言われてないのにやってあげる先回りをしたり、こちらから「~~しなさい」と言ったり、親のほうからアクションを起こしません。アクションを起こすといろいろ言ってしまうので。

子どもが自分でできることを「~~して」と言ってきたときには、子どもが言ったとおりにしてあげるといいですよ。

甘やかしではないのはもちろん、子どもはしてほしいことに応えてもらうことで、エネルギーを貯めるからです。

子どもに「お茶」と言われれば、お茶を出し、「ソックス取って」と言われれば、ソックスをわたしてあげましょうね。とてもシンプル。

エネルギーが貯まったら、やる気が起きてきます。

こちらのセミナーでは、「いらないこと言わない」ときの具体的な関わり方、やる気を引き出す声かけなどを、ロールプレイングで体験していただけます。
体験したことは、子どもとの関わりにすぐに実践していただけます。

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

こちらの記事も読まれています

この記事へのコメント

ViewCafeをフォローして
最新情報をチェックしよう!

こちらの記事もおすすめ