fbpx
  • モダンアート
  • 美濃和紙の素晴らしさと日本のモダンな美を世界に向けて発信

壁に向かって9年座禅してたら手足が無くなった

菩提達磨や達磨大師と言われている方

 

遠く西のインドから来た徳の高いお坊さん

 

 

この方です

 

なんだか壁に向かって9年座禅してたら手足が無くなったとか

それが縁起がいいので今のダルマのカタチになったとか?

 

 

9年壁に向かって座禅…

凄いというかアジア宗教っぽい

 

その後、手足が無くなる

これは身体が動かなくなったという事何でしょうね

 

この一連を「縁起が良い」と解釈するのも

かなり高僧な解釈ではありますが

 

 

そんな事関係なく、日本では昔から縁起物になっているので

けみダルマ「夢ゲット」として作品にもしてますが

 

 

目標や願いを込めて左目を開眼させ

目標達成や願いが成就される

単純に平和に一年終える場合も感謝を込めて、もう一方の目を入れる

 

という従来と同じ物です

 

 

今ではこういうダルマを作ってるんですが

2012年9月29日のFB記事のダルマは

 

 

DARUMA

と題してあり、西洋っぽいというかチャラいDARUMAになってましたw

(この作品も僕自身が漉いた和紙に描写しております)

 

よく見ると既に左目が開眼しちゃってる様な…

こちらの記事も読まれています

この記事へのコメント

ViewCafeをフォローして
最新情報をチェックしよう!

こちらの記事もおすすめ