マインクラフト 創造力を刺激するゲームです
アラフォーの私が子どもの頃、流行っていたゲームには必ずゴールがありました。
ボスを倒す、最終目的地を目指すなどです。
しかし『マインクラフト』というゲームは違います。ゴールもないですし、決められたやるべきこともありません。そんなゲームが主に子どもたちに流行っています。
マインクラフトとは?
PCやスマホ、Switchなどで遊べるゲームです。
キレイなグラフィックのゲームも多いですが、マインクラフトはドット絵でどこか懐かしさも感じさせます。
その世界では何をしてもかまいません。ひたすら家とその周りを作ってもいいですし、犬をなつかせてもいい。
ひたすら洞窟を探検してもいいですし、お魚をとったり畑を耕すのも自由。
つまりは『何をしてもいいゲーム』なんです。
ですので、逆に決められた世界を楽しんでいた大人が最初マインクラフトをすると、最初はどのように遊んでいいか戸惑うこともあります。
しかし子どもたちは自由に創造し、その世界を楽しんでいて、終わりがないので長く楽しめるゲームなのです。
子どもがゲームばかりしているのは困る。
そう思う方もいらっしゃるかもしれません。確かに長時間そればかりするのは不安があるかもしれません。マインクラフトは一緒に遊ぶこともできますので、普段ゲームをしない親御さんも一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。
PC版ですと、プログラミングの練習にもなるらしいので、プログラミングに興味のある方はPCではじめてみるのもいいですね。
新しいことを思いつく創造力を大切に
言われたことをきちんとする。
そういうことも大事です。言われていないけれど、自分でいろいろと考えて行動することができればさらによいのではないでしょうか。
考えて行動し答えを探すことによって、新たな発見や視点をもつことができます。他の人の考えを知って、世界が広がることもあります。
お話をつくるときも、いろんな角度から物事を見たり、新しい発想が必要になります。
それは急にできるものではなく、日々考えたり試行錯誤することによってできてくるようになるのです。
だからマインクラフトをするといいよ、というわけではありません。レゴで遊んだり、段ボールで好きなものを作ってみたり、遊びでもそ日常生活でも想像力、創造力を伸ばせるものはたくさんあります。
今回私が言いたかったのは、単純にマインクラフトおもしろいのでお子さんがやってみたいというなら、お試し版からはじめてみてはいかがでしょうか。
Copyright © 2018 脚本家の視点|scenariowriters.view All Rights Reserved.
この記事へのコメント