fbpx
  • わらしべ商人倶楽部
  • 現代のオリジナル商人「○○商人」を目指して、倶楽部会員同士が切磋琢磨し合いながら【商売を通じた社会貢献】のために頑張ります。

独学でコーチングを学ぶ【スキル編4】

投稿日 2019.11.28

更新日 2019.11.29

独学でコーチングを学びたい。

コミュニケーション能力を高めたい。

 

という方に…

スキルを身につける手順をお伝えします。

 

最初から読みたい方は、

ぜひ、スキル編1からお読みくださいませ。

 

  投稿日 2019.11.25更新日 2019.11.27独学でコーチングを学びたい。コミュニケーション能力を高めたい。という方に… スキルを身につける手順をお伝えします。 《記事の内容》1.独学でコーチングを学ぶ【スキル編1】 1-1 笑顔・相槌・うなずきの習慣化 1-…
独学でコーチングを学ぶ【スキル編1】 – ひめさとこオフィシャルサイト

 

 


 
 《記事の内容》
 1.独学でコーチングを学ぶ【スキル編4】
  1-10 ②ビジョン
  1-11 タスク管理
  1-12 わからないことを明らかにする
 
 2.相手がいなくても、コーチングの練習はできる
  2-10 ②ビジョン
  2-11 タスク管理
  2-12 わからないことを明らかにする
 
 
 

こんにちは。ひめさとこです。

 

誰でも、読むだけでコーチングができる

「すまいるすごろく」を開発しています。

 

「自分を変えたい」「起業したい」という方が

自分らしい人生を送れるようになるために

毎日、ブログとYouTubeメルマガで、情報発信しています。

 

もし身近に、私でお役に立てる方がいらっしゃいましたら、

教えてあげてくださいね。

 

https://www.youtube.com/c/ひめさとこ

https://www.reservestock.jp/subscribe/21128

 

1.独学でコーチングを学ぶ【スキル編4】

 

コーチングを学んでみたい。

コーチングに興味がある。

 

けど…スクールは高いし…遠いし…

できれば、独学で身につけたい。

 

そんな方に、どんな順番で

スキルを身につけるといいか?

お伝えしていきます。

 

 

1-10 ②ビジョン

 

セッションのテーマの課題の

理想像を軽く明らかにした上で、

さらに先の未来のビジョンを描く。

 

ほとんどの人は、

無意識的に「これくらいならできるけど…

ここから先は無理」という枠を持っています。

 

その枠も、いろんなしがらみや制限も取り除いて

何でもできるとしたら…

 

どんなことをやりたいのか?

どんな目的に向かって、人生をつくりたいのか?

 

その人自身の価値観に沿った

ビジョンを引き出していきます。

 

 

1-11 タスク管理

 

ここからは、

セッションの中の

③理想の状態を引き出す時に使う

ワークについて、解説していきます。

 

タスク管理は、

やりたいことや、やらなきゃいけないことが

たくさんあって、時間が足りない。とか、

頭の中で、混乱しているというような場合に使います。

 

時間管理で、スケジュールを

目いっぱい埋める前に

タスクの見直しをしましょう。

 

 

まずは、やりたいことや、

やらなきゃいけないことを

細長い付箋に、付箋1枚に1つずつ

書き出していきます。

 

書き出す時のポイントは、

具体的な『作業』で書き出すことです。

 

例えば…

「笑顔を広げたい」とかは、

具体的な作業ではないので、

 

笑顔を広めるために、『すること』

「セミナーを開催する」

「動画を撮影する」のような感じで

書き出していきます。

 

書き出す時に、付箋の色を

グループ別に分けて書くのも効果的です。

 

 

書き出したら…

・時間軸に並べる

・マトリクス図で分ける

・グループに分ける

のいずれかをしていきます。

 

 

・時間軸に並べる

 

どの順番でやると良さそうか?

時間軸に並べてみます。

 

仕事とプライベートなど、

並べる列を変えてみたり…

付箋の色を変えてみるのもいいです。

 

 

・マトリクス図で分ける

 

縦横、1本ずつの線を書き、

4つのマスに分けて、

付箋を貼っていきます。

 

「重要」と「緊急」

「好き」と「得意」などで分けることができます。

 

 

・グループに分ける

 

「仕事」「プライベート」「家族のこと」

など、グループに分けます。

 

クライアントさんの頭の中が

整理できることが重要なので、

グループの分け方は、自由です。

 

「仕事」の中をさらに、グループ分けしてもいいし…

「家族のこと」をひとりずつに分けるとか、

いろんな趣味があれば、趣味ごとに分けるとか、

付箋の数も見ながら、整理がつきやすいように分けます。

 

 

 

タスク管理は、

時間を目いっぱい使うものではなく、

やりたい・やりやすいものに変えていくためのものです。

 

なので…グループ分けができたら、

全体を見渡しながら…

・やめていいもの

・頼めるもの

・先延ばしすること

を探していきます。

 

 

・やめていいもの

やめちゃっても、問題が無いもの。

完全にやめることを探して、付箋を外していきます。

 

・頼めるもの

誰かに頼むことで、自分の作業を減らせないか?

探していきます。

 

「部屋の掃除」というような場合…

部屋ごとに分割して、家族に協力してもらうことで、

自分自身の分担を減らしていきます。

 

この場合は、付箋の数が増えても、

作業が減るのであれば、構いません。

 

・先延ばしすること

一定期間、先延ばしにしていいことを

探していきます。

 

「来年になってから考える」

「イベントが終わってから考える」など

先延ばしにできるものを外していきます。

 

 

全体の付箋の数を減らしたうえで、

もう一度、最初にやったのとは、別の方法で、

・時間軸に並べる

・マトリクス図で分ける

・グループに分ける

のいずれかをやってみると、

タスクがかなり整理されて、

スッキリ進めるようになるはずです。

 

 

この後は、セッションの流れの④に行って、

具体的な行動を決めていきます。

 

 

1-12 わからないことを明らかにする

 

わからないことがある場合は、

そのテーマに関して、

わかっていることを

細長い付箋に、どんどん書き出していきます。

 


 例えば…

 

 

 「名刺を作りたい」というテーマだとしたら…

 名刺に書く内容やイメージなどを

 どんどん書き出していきます。

   

 ・名前

 ・電話番号

 ・メールアドレス

 ・キャッチコピー

    

 ・やわらかい感じ

 ・クリーム色

 ・大きい一輪の花

 ・やさしい感じ

 ・プロとしての信頼感

 こんな感じで書いていきます。

 

コーチとしては、

疑問に感じたことをどんどん質問し、

もう、書き出せないところまで、

書き出してもらいます。

 

 

書き出したものを整理しながら…

わからないところを明確にするか?

(例の場合、キャッチコピーなど)

 

あるいは、これで進められるのなら、

先に進むことを考えていきます。

(例の場合、名刺作成にとりかかる)

   

わからないところが明確になったら…

残り時間に応じて、

  

わからないところを明確にするための

セッションをするか?

(例の場合、キャッチコピーを決める)

 

あるいは、

わからないところを明確にするための

具体的な行動を決めていく。

(例の場合、いろんな人のキャッチコピーを見てみる

キャッチコピーの本を探してみる など)

 

 

2.相手がいなくても、コーチングの練習はできる

 

コーチングの練習って、

相手がいないとできない。って思いがち。

相手がいなくても、練習はできます!

 

そんな練習メニューを考えてみましょう。

 

 

2-10 ②ビジョン

 

ビジョンを探すのには、

価値観を知ることが大切です。

 

1-5 臨場感のところでお伝えしたように

価値観は、感情の奥にあります。

 

しかし、「感情」と「思考」を

区別できていない方も多いです。

 

なので、「感情」と「思考」を

区別するトレーニングをするのもいいと思います。

 

 

「感情」は、心が感じたこと

「思考」は、頭で考えたことです。

 

「感情」は、わくわく・ドキドキ・うれしい・楽しい・

      悲しい・イライラ・もやもや など

「思考」は、つらい・ひどい・すごい・すばらしい・

      良かった・なんで?・わからない など

 

 

自分が話す言葉や、他人が話している言葉で、

「感情」と「思考」のどちらを話しているのか?

意識してみるのもいいと思います。

 

 

ちなみに、セッションの時に、

「どんな気持ちですか?」

と聴いても、思考を答えられる時があります。

 

そんな時、私は、

言葉を変えて、ジェスチャーをつけて、

「そんな風に思われたんですね?

その時、心は、どんなことを感じてましたか?」

と聴いてみたりします。

 

 

2-11 タスク管理

 

タスク管理は、

一番、セルフコーチングがしやすいと思います。

 

なので、トレーニングを兼ねて、

普段から、タスクを書き出して、

分けてみるということをするクセをつけるといいです。

 

コーチングを学んだ方でも、

「やりたいこととか、やらなきゃいけないことが

いっぱいあって、困ってるんです」と

セッションを受けに来られることがあります。

 

もったいない!!

 

もう一回、言います!!

めちゃくちゃ、もったいない!!

 

貴重な時間とお金のためにも、

自分でできることは、

自分でやってみましょう!!

 

コーチングを自分にも、使いましょう!!

 

 

2-12 わからないことを明確にする

 

こちらも、タスク管理同様、

セルフコーチングがしやすいと思います。

 

とにかく、書き出して、書き出して、整理する。

それと、セルフコーチングする。

 

この2つを習慣にしてしまいましょう。

 

 

デザイナーさんとかでも、

紙に書き出すでしょ?

 

伝えたいデザインだけを紙に出すのではなく、

ボツになるのも、書き出していると思います。

 

めんどくさかったり…

無駄に思えるかもしれませんが…

頭の中で、こんがらがったままの方が

もったいないです。

 

毛糸が絡まっている時に、

じーっと眺めて、

全部理解してから…

な~んて、できないですよね?

 

手を使って、

少しずつ、ほぐしていって、

また、次をほぐす。

それと同じようなものです。

 

 

ぜひ、できるところから、取り入れてみてくださいねー

 

 

続きは、こちら

投稿日 2019.11.29更新日 2019.11.30独学でコーチングを学びたい。コミュニケーション能力を高めたい。 という方に…スキルを身につける手順をお伝えします。 最初から読みたい方は、ぜひ、スキル編1からお読みくださいませ。     《記事の内容》 1.独学…
独学でコーチングを学ぶ【スキル編5】 – ひめさとこオフィシャルサイト

 

 

 

 

 

【無料プレゼント】

人間関係を変えるコミュニケーションとコーチングの基本

全58ぺージの資料が無料でダウンロードできます☆

 

コミュニケーションを変えたい方

コーチングを学びたい方には、

読むだけで、コーチングセッションができる

「すまいるすごろく」 がオススメです。

 

「すまいるすごろく使い方講座」は、

参加費500円で、オンラインで随時開催中。

「すまいるすごろく」をお持ちでなくても、体験できます。

コーチング|心理学|コミュニケーション|引き寄せ|自己肯定感 株式会社しんぷるすまいる すまいるすごろく発案者 ひめさとこ
ひめさとこ 【オンライン】 すまいるすごろく使い方講座 – リザスト – ひめさとこ 公式リザストページ

 

「すまいるすごろく」は、こちらから、ご購入いただけます。

コーチング|心理学|コミュニケーション|引き寄せ|自己肯定感 株式会社しんぷるすまいる すまいるすごろく発案者 ひめさとこ
ひめさとこ すまいるすごろくplus – リザスト – ひめさとこ 公式リザストページ

こちらの記事も読まれています

この記事へのコメント

ViewCafeをフォローして
最新情報をチェックしよう!

こちらの記事もおすすめ