fbpx
  • わらしべ商人倶楽部
  • 現代のオリジナル商人「○○商人」を目指して、倶楽部会員同士が切磋琢磨し合いながら【商売を通じた社会貢献】のために頑張ります。

コーチングでの起業が失敗しやすい5つの理由

投稿日 2020.4.27

更新日 2020.4.27

コーチングで起業したい!

そんな方も多いですよね?

 

悩んでいる人
悩んでいる人
起業したいけど…失敗が怖い

  

そんな方に、失敗しがちな理由をお伝えします。

これが分かれば、この反対をすればいいですよね?

 

 

  

 《記事の内容》

 1.自己肯定感が低い

 2.スキルが足りない

 3.営業できない

 4.自己投資が多い

 5.経営を知らない

 

  
  

ひめさとこ
ひめさとこ
こんにちは。ひめさとこです。

心理学・コーチングを学び

メンタルコーチ・講師として独立起業して、8年。

 

読むだけでコーチングができるツール

「すまいるすごろく」を開発し、日本一周しました。

独自有形商品は、10種類以上になりました。

 

 

コロナの影響もあって、

起業を考える人が増えている気がします。

特にコーチングやコンサル、カウンセリングだと

オンラインでも仕事ができますからね。

 

失敗しやすい理由を知ることで

失敗を避けることができます。

 

まわり道をする時間が無くなりなりますよ?

 

ひめさとこ
ひめさとこ
3分で読めるので、コーチングで起業したい方は、最後まで読んでみてくださいね。

 

 

1.自己肯定感が低い

 

 

悩んでいる人
悩んでいる人
えっ?!自己肯定感が関係あるの?

 

そう思う方も多いかもしれません。

 

コーチングを学んで起業しようとする方の多くは、

なにかしら、傷ついて、

心理学やコーチングを学んだ方だと思います。

 

そのため、自己肯定感が低い場合も少なくありません。

 

 自己肯定感が低い2つの状態

 ・自信が無い

 ・大きく見せようとする

 

特に、「自信が無い」という状態では、

プロとして、信頼されにくいので、

売上が上がりにくくなります。

 

自信たっぷりのプロの方と

自信が無さげなプロの方だと

どちらを選びたくなりますか?

 

自信がある方ですよね?

 

 

そして…大きく見せるタイプの方は、

自分では、隠せているつもりでも、

他人からは、バレバレだったりもします。

 

隠せていても、

「あれ?」と思った瞬間に、

ファンが離れていっちゃうことも…。

 

なので、自己肯定感を高めましょう!

 

 自己肯定感を高めるには?

 

 自分の嫌いな部分を言い換えることで、受け入れましょう。

 「行動が遅い」なら、「丁寧」かもしれません。

 「心配性」なら、「自分を守っている」のかもしれません。

 

 「失敗した時」は、「チャレンジした時」です。

 自分が、ラクな捉え方をすればいいんです。

 

 そうやって、不完全な自分を受け入れることです。

 

 完璧を目指すのは悪くないですが…

 完璧を求めすぎないことも大切ですね。

 

 

2.スキルが足りない

 

自己肯定感を高めるためにも、

自信を持つためにも、

スキルアップは必須!

 

「自信が無いから、練習できない」のなら、

起業しない方がいいかもしれません。

 

自信が無いから、練習するんです!

 

プロになっても、練習は必須です!

練習しないプロ野球選手なんていないですよね?

 

相手が感動するようなスキルを身につけていてこそ、

プロフェッショナルです。

 

スクールに通ったから…

資格が取れたから…

プロではないんです!

 

ひとりでできる練習方法も、たくさんあります。

日々、練習を積みかさねましょう!!

 

 

 

3.営業できない

  

コーチングを学ぶ方は、

コミュニケーションが苦手な方が多いです。

 

私もそうですが…

セッションができるようになっても、

営業が苦手だったりします。

  

営業ができないと…?

売上が上がらないですよね??

 

  

悩んでいる人
悩んでいる人
がんばって、ブログを書いてますよ?

  

そんな方も多いですよね?

 

では、質問します。

知らない方のブログを読んで、

セッションを申し込んだことがありますか?

  

ほとんどの方が、申し込まれたことが

無いのではないでしょうか?

  

ブログは、読みに行く・調べに行くところであって、

買いたいと思って行くところではないんです。

 

  

悩んでいる人
悩んでいる人
じゃあ、どうしたらいいの?

 

営業力を高めましょう!

メルマガを書きましょう!

自分の成功パターンを見つけましょう!

 

人それぞれ、営業の成功パターンも違います。

苦手だから…と言って、逃げるのではなく、

色々、試してみて、

これならうまくいく。という方法を探してみましょう!

 

 

4.自己投資が多い

  

自己投資が多いことは、悪いことでは無いのですが…

「自己投資」と言いながら…

回収できていない方が多い!!

  

今までに、参加したセミナーで、

投資が回収できたセミナーが

どれくらいありますか?

  

 

学んだことから、アウトプットしていかないと

人はすぐに忘れてしまいます。

 

 

投資したはずが、

浪費になっている方も少なくないのでは?

 

セミナーは、自分を変えてくれる場所ではなく、

自分が変わるためのヒントをもらう場所。

 

変わるのは、自分自身! 

 

基本的には、商品(セミナーなども含む)は、

購入した瞬間から、商品価値が下がっていきます。

 

消費なら、食べて終わり。でいいのですが…

投資なら、必ず、その後、購入者の行動があって、

初めて、投資になります。

 

自己投資は、

リターンがお金だけではないかもしれませんが…

行動しなければ、浪費になってしまいます!

 

 

5.経営を知らない

  

経営って…なんか、わかるようでいて、

わからない言葉じゃないですか?

  

ブランディング?

マーケティング?

ポジショニング?

 

経営塾によって、やっている内容も色々ですね。

 

私も、色々学んできましたが…

重要なのは、やり方よりも、考え方。在り方。

 

 

とはいえ、個人事業でやるべきことは、

ランチェスター戦略の弱者の戦略。

 

 ①局地戦…ビジネス領域や地域を限定

 ②接近戦…お客様に直接販売

 ③一騎討ち戦…競合の少ない市場・顧客を狙う

 ④一点集中主義…重点ポイントにチカラを集中

 ⑤陽動戦…思いもよらない方法で展開

 

ランチェスター戦略のオススメの本は…

なぜ、「会社の数字」は達成されないのか?

 

 

ひめさとこ
ひめさとこ
あたしの日本一周は、戦略としては失敗でした。

 

 

日本一周している時点で、

ランチェスター戦略の局地戦ではないですね?

 

やって良かったとは思いますが…

遠回りしたとも感じています。

 

 

そして…会計を知らない。というのも、失敗でした。

会計を知らなければ…経営はできません!

 

経営者が、どんぶり勘定なら、

事業の経営も、どんぶり勘定になってしまいます。

 

悩んでいる人
悩んでいる人
税理士さんに頼めばいいんでしょ?

 

実は…私も、そう思っていましたし…

今も、税理士さんにお願いしていますが…

税理士さんが、やってくださるのは、結果のまとめ。

 

経営者に必要なのは、

今、この瞬間の会社の経営状態。

 

買い物する時に、今、お金がどれだけあるか?

確認しますよね?

 

これが、なんとな~く、でやってると…

あれ?こんなにカードの請求書が来た!!ヤバイ!!

な~んてことになります。

 

 

なので、

まずは、簡単な帳簿から始めてみましょう!

 

ちなみに、私は、クレジットカードで払ったものも、

自分の帳簿上は、現金で払ったかのようにつけています。

 

この帳簿で、残高がプラスになっていれば、

クレジットカードの支払いに困ることはありませんね。

 

子どものおこずかい帳と同じなので、簡単でしょ?

 

 

5.まとめ

  

ひめさとこ
ひめさとこ
これまでの話をまとめると…

  

1.自己肯定感を高める

2.スキルを磨く

3.自分の営業スタイルを確立する

4.自己投資は、必ず、回収する

5.ランチェスター戦略を学び、会計を把握する

  

すでにやっていることもあると思います。

考えてなかったこともあるかもしれません。

 

覚えてますか?

投資は回収する!ですよ?

 

ここまで読んでくださった時間も、「投資」です。

ぜひ、なにかしら、行動して、「回収」してくださいね。

 

 

起業家は、意外と地味です。

コツコツ積み重ねていきましょう!

 

 

ひめさとこ
ひめさとこ
個人事業の目標・売上・タスク管理に

セルフマネジメントノート

コーチング|心理学|コミュニケーション|引き寄せ|自己肯定感 株式会社しんぷるすまいる すまいるすごろく発案者 ひめさとこ
ひめさとこ ひとり起業家のための利益を増やす 【セルフマネジメントノート】 – リ… – ひめさとこ 公式リザストページ

こちらの記事も読まれています

この記事へのコメント

ViewCafeをフォローして
最新情報をチェックしよう!

こちらの記事もおすすめ