お墓コラム【山、そして宇宙!散骨も宇宙の時代】

ゼロから男

散骨とは?

火葬した後の遺骨を砕いて粉末状にした後に、自然界に還らせる方法です。
お墓を購入したり管理する必要がないため、埋葬方法としての散骨は近年特に注目を集めています。

散骨場所は、本人の希望に沿って選ぶことができます。

山に散骨する

山への散骨は海への散骨とともに、雄大なイメージから近年注目を集めている散骨方法です。

自分たちで散骨

山に散骨する場合は、山の所有者が問題となってきます。
例えば、国有林や都道府県の所有林に散骨することができません。

全く問題がないのは、自分が持つ山に散骨する方法です。
自分の持ち山であれば、故人が好きだった場所や、思い出となる大きな木の下など、好きな場所で好きなときに散骨を行なうことができます。

専門業者への依頼

海洋散骨と同様に、山への散骨も専門業者が執り行っています。
その場合、業者が指定した山の一部にあらかじめ日時を決めて散骨します。
山に散骨する場合も、遺骨を粉末状に砕く必要があります。遺骨を砕く作業はとても難しく、業者にお任せする方がおすすめとの事。
業者では専用の機械を使って、遺骨をまいても問題ない粉の状態に仕上げてくれます。

宇宙散骨

スケールの大きさを感じさせる、宇宙散骨です。
まるで映画のようですが、宇宙葬は既に実現している散骨方法です。

宇宙散骨では、遺骨を砕いて個別のカプセルに装填し、このカプセルを人工衛星に乗せて宇宙へと打ち上げます。
打ち上げられた人工衛星は、数か月から数年かけてすべて燃え尽きるそうです。

宇宙散骨はアメリカで始められ、これまでに100人ほどが利用しているとのこと。
近年では日本でも利用希望者の募集が行なわれています!

Copyright © 2017 ゼロから男の視点|zero-one.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

ゼロから男

1986年生まれの静岡育ち。
2017年、14年間続けた鉄板焼シェフを辞め、様々な事に挑戦していく事を決意。31歳から新たな事に挑戦していく中で、皆様には面白く、お役立ち情報を発信していけるよう、ブログ初挑戦の初心者が奮闘していきます。

こちらの記事もおすすめ

  1. amazonせどり〜出品者登録から始めよう〜

  2. amazonせどり〜4.最高の先生〜

  3. 節約術100選!年間100万円貯金する方法(健康・美容)③

  4. お墓コラム【法事・法要のお返しのマナー】

  5. 偉人達の名言5選(勉強編)

  6. amazonせどり〜第一歩!!初めて売れました!!

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド