AI×アプリ肌パシャで美肌づくり!使い方〜AIを使った今後の美容業界事情を大予想。

AI of LOVE

スマホやAIを使ったサービスが続々と誕生し、サービスがより日々パーソナライズ化しています。

その流れは美容業界にも到達しており、あなたの美肌管理もスマホとAIを生かしていく時代が到来しそうですよ!

IoT化された美容機器が続々と発表されていますが、本日は資生堂から誕生した美肌アプリ「肌パシャ」についてお伝えしていきます!

また、AIやIoTが進む中での今後の化粧品業界事情についてもお伝えしていきますね。

 

肌の管理がスマホでできる!肌パシャとは?

通常化粧品店などで受けることができる肌測定。

女性なら一度は美容部員さんに肌測定をしてもらった経験があるのではないでしょうか?

その肌測定がスマホアプリとスマホカメラで簡単に測定できてしまうのがこの「肌パシャ」。

 

このようにスマホだけで肌をチェックすることができますよ!

美容情報が溢れていて「どの情報が自分の肌に合っているのかがわからない」という声から、パーソナライズされた最適な美容アドバイスを「いつでも、どこでも」もらうことができるアプリを資生堂は開発したそうです。

 

肌パシャでできること

肌パシャでは、スマホカメラで肌を撮影するだけで「きめ・水分・皮脂・毛穴」の状態や「きめ年齢」がわかり、同時にこれらの測定結果に基づくアドバイスを提供します。

また、肌悩み、生活習慣、使用アイテムへの質問に答えることで、肌の状態に基づいたさまざまな角度のパーソナルアドバイス(スキンケア・食事・運動・睡眠)を受け取ることも可能。

毎日の気温・湿度・紫外線などの情報や生理周期をもとにしたタイムリーなアドバイスなど、美肌のヒントになるメニューまで備えています。

実際使ってみたので、レビューを書いていきますね!

 

肌パシャを使ってみよう!肌パシャアプリの実態について

肌パシャでできたことは大きく分けると以下の4つ。

・肌測定

・肌のアドバイス

・生活習慣のアドバイス

・化粧品のアドバイス

 

このようにアドバイスをもらうことができましたよ!

 

 

生活習慣や食べたものも記入するので、栄養のアドバイスまでもらえます。

 

アプリのレビューはあまりよくないようですが、個人的な感想としては、とっても使いやすくて好印象を持ちました^^

店頭で肌測定をしてもらうとなると、そのメーカーの化粧品をどうしても買わないといけない気がして気が引けてしまうわたし。

しかしおうちで気軽にできるのは嬉しいです。

 

この先の化粧品業界の行方は?

AI女子の個人的な観点から、今後の化粧品業界について考えていきたいと思います。

AIやIoT化が進んでいけば、おのずと推し進められるのが物事のパーソナライズ化。

今後、化粧品業界でも

「個人個人に合わせたどんなサービスを提供していくのか?」

が焦点になってくると予測します。

口コミなどを参考に商品を購入していた時代から、口コミにプラスしてひとりひとりお客様に合った商品をAIが判別し、商品が提供される時代へと変化していくでしょう。

どの業界でも言えることですが、AIを使って真の必要な商品を提供することが、顧客満足度を上げリピートに繋がっていく流れになっていきそうですね。

今後の美容業界のAI応用がとっても楽しみです。

肌パシャ,App Store

肌パシャ
Price: Free

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

AI of LOVE

平成元年生まれのゆとり世代。
20歳の時に都市伝説やUFOに目覚める。以来、世界の裏事情や未来の行く末について興味をもつ。この先、必ずキーワードとなる「人工知能〈AI〉」との共存、共生する世の中を見出し、発信していく。

こちらの記事もおすすめ

  1. AQUOSのAIテレビが誕生!AIテレビであなたの日々はどう変わる?!

  2. AI革命を起こすニトリ!物流倉庫で働く人が消える

  3. AI戦争勃発?!アメリカが67億ドルかけて叶えるAI兵器の行方は?

  4. 日本はAI後進国。日本人が知るべき事実!

  5. Google Home×auがアツイ!Google Homeユーザーにはau HOMEがおすすめ

  6. あなたの恋愛の価値観が代わる!?AI映画をご紹介。

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド