AIバリスタがNECより誕生。コーヒーがもっとおもしろくなる?!

AI of LOVE

NECより〈人とAIの調和を感じてもらうこと〉をコンセプトとしたおもしろいコーヒー豆が発売されました。その名も、、飲める文庫。

 

AIが名作文学作品のレビューを読み、レビュー内容を学習。その後AIのデータとコーヒーの豆をマッチングさせて完成したというこちらの商品。

例えば、「吾輩は猫である」ではクリア感が大きく若干苦味を表現した味わいに。

担当者は、「約30種類の国と地域、スペックの違うコーヒーの中からAIが導き出した味の指標を基に、それぞれのブレンドの違いを明確にするため試行錯誤を繰り返しました。人の味覚だけで6種類の味の差を表現することは簡単ではないので、それぞれのコーヒーの味から文学の世界がイメージ出来たら、素晴らしい試みだと思います。」とコメント。

コーヒーを飲みながら、文庫の世界をぜひ味わってみたいですね。

AIがあなた好みのコーヒーを選んでくれる「マイバリスタ」の誕生もそう遠くない未来ではなさそうですね!

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

AI of LOVE

平成元年生まれのゆとり世代。
20歳の時に都市伝説やUFOに目覚める。以来、世界の裏事情や未来の行く末について興味をもつ。この先、必ずキーワードとなる「人工知能〈AI〉」との共存、共生する世の中を見出し、発信していく。

こちらの記事もおすすめ

  1. 2990円で手に入るVRの世界がすごい!

  2. AI女子オススメ!読んで得するAI書籍4選!

  3. AIガイドで旅行に出掛けよう!計画もガイドもAIアプリのプランミーにお任せしよう!

  4. AIが神になる可能性が!人間と神が逆転する?!驚きの結果が、、

  5. AIがアスリートのメンタルケアを担う!AIが脅威ではなくる日

  6. LINEで再配達依頼をしよう!ヤマト運輸と日本郵便のチャットロボットが優秀すぎる!

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド