アロマを語る

小野木美佳

本日、女性起業家連盟の定例勉強会。内容はメディアデビューへの道!

アロマを伝えるには、アロマを広めるには。ただ好きで学んでアウトプットだけでは難しい世界かもしれない。そんな風に感じてる方多いかと思います。

せっかく好きでやるなら社会的な視点も持ちたいな。そんな気持ちで今の連盟のお仕事手伝ってます^ ^

今日の勉強会ではアロマをどのように語るかを考えた時間。

化学から語る?
漢方医学アロマ講座 漢方医学から語る?
大脳辺縁系から語る?

そして薬理からも語れたり。

メディカルでも、感性でも、精神性にも語れるアロマテラピーの世界。

まだ100年の歴史なんですって話したら、もう100年なんですね、という反応に。人の感覚はそれぞれなんだと感じたと同時に。

時間の流れが早い情報の世界と、植物が育む自然の世界の差をすごく感じました。

100年。皆さんはどう感じられますか?

 

 

 

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

小野木美佳

自然療法のひとつアロマテラピーを心と体のために使う魔術師、傍ら薬剤師。アロマのあれこれ発信します♬

こちらの記事もおすすめ

  1. アロマで使うキャリアオイルが元気の素!?

  2. 熱い想いと共に

  3. ハーブと薬草のコラボ企画

  4. 医師との協力で

  5. 痛みの原因は一つだけじゃない

  6. 脂肪肝とアロマケア

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド