持たれかけさせたり寝かせたりはNG!?面接でのビジネスバッグの扱い方

U5

面接のときにビジネスバッグの扱いに困ったことはありませんか?事前にビジネスバッグに関するマナーの知識がないと、置くタイミングや置き方がわからなくて、焦ってしまいます。

そこで、今回は面接でのビジネスバッグの取り扱いに関するマナーや、マナー違反をしないためのビジネスバッグ選びについてお伝えします。

面接ではビジネスバッグの扱い方も見られている!

言うまでもなく、面接は就職活動で最も大切なイベント。面接がうまくいくかいかないかによって今後の人生が大きく変わってしまうといっても過言ではありません。

それは企業にとっても同じ。人材の採用は企業の将来を決めるので、採用担当者も真剣に就活生のことを見ています。面接で話す内容はもちろん、立ち振舞いも事細かにチェックしているのです。

「バッグなんてどんな置き方してもいいんじゃないの?」「バッグを置くタイミングなんて知らなくてもいいじゃん」と思われるかもしれませんが、自分の将来が決まるとなると、バッグの置き方1つにも気を遣いたいものです。また、バッグの扱い方がわかっていなかったら、面接担当者に「こんなことも知らないのか」と思われかねません。

ビジネスバッグの扱い方にもマナーがあるので、しっかりと把握しておきましょう。

面接でのビジネスバックの取り扱いマナー

それでは面接でのビジネスバッグの扱い方について解説します。

・ビジネスバッグの置き方
まずNGなのはビジネスバッグを床に寝かせて置くことです。マナー違反であり、見た目も美しくありません。また、ビジネスバッグが汚れることにもつながります。
電車の座席のように膝の上に置くのもNGです。必ず床に立てた状態で置きましょう。

「ビジネスバッグを寝かせないように」と椅子の足や壁にもたれかけさせて置くのも残念です。これも非常に見た目が悪いですし、椅子の場合は立ったり座ったりするときにいちいちバッグの位置を変えなければいけません。
また、バッグをもたれかけさせると片方の面だけに荷重がかかってしまうので、型くずれにもつながります。必ずバッグは自立した状態で置きましょう。

・ビジネスバッグを置くタイミング
面接会場に通されたら、「失礼します!」と言って中に入ります。椅子に案内されますので、先程ご説明したように椅子の横にビジネスバッグを自立した状態で置いてから「失礼します」とあいさつをして座りましょう。

企業によってはビジネスバッグを置く場所を部屋の入口付近に用意してくれたり、面接担当者が「隣の椅子の上にバッグを置いても良いですよ」と言ってくれたりして気を遣ってくれます。
その場合はお言葉に甘えてビジネスバッグを置くスペース、もしくは椅子の上にバッグを置きましょう。気遣いに対して応えるのも社会人のマナーです。

・ビジネスバッグは手提げが基本
肩がけタイプのビジネスバッグや、肩がけと手提げという両方の使い方ができる2WAYバッグは便利ですが、ビジネスバッグを肩にかけたまま企業を訪問し、面接会場に入るのも良くありません。

移動中は肩がけでも良いのですが、企業に到着したら手にビジネスバッグを持つようにしましょう。

面接でマナーを守るためにはビジネスバッグ選びが重要!

面接で適切にビジネスバッグを取り扱うためにはバッグ選びが重要です。前章でご紹介したマナーを守るためには、「自立すること」「手提げタイプであること」が必須です。
この2つの条件を備えていて、面接でも使えるデザインのビジネスバッグを男女別にご紹介します。

・【男性用】B4対応の2WAY 撥水素材で雨にも安心! fa302ビジネスバッグ FACTUS.h(ファクタスオム) ブリーフケース No.fa302-yubi

シンプルなデザインで就活にも使えるメンズビジネスバッグです。B4対応の大容量なので、履歴書などの応募書類も折り曲げずに収納することができます。

9cmのマチがあり、荷物をたくさん入れても型くずれなし。底面がフラットになっているのでバランスが取りやすく、鋲が4つ付いているのでしっかりと自立します。

ショルダーベルトが付属しているので、移動中は疲労軽減のため肩がけバッグとして、企業に到着したら手提げバッグというように使い分けもスムーズです。ポケットも豊富で整理整頓して荷物を持ち運べますし、撥水加工が施されているので、突然の雨でも中身が濡れません。
www.factus-homme.biz/fs/factus/item-od302-yubi

・【女性用】ビジネスバッグ NICE CLAUP(ナイスクラップ) リクルート&ビジネストート ブリーフケース トートバッグ No.NC319-dai

就活する女性のために開発されたビジネスバッグです。外観はシンプルですが、内装はブルーの裏地にレッドとホワイトのラインが入っていて大人可愛い雰囲気。見えないところでおしゃれを楽しめます。

900gと非常に軽量。もちろんA4サイズの書類がすっぽり収納できるので実用性もバッチリです。

底面もフラットになっていて、鋲も付いているので安定して自立します。

www.factus-homme.biz/fs/factus/item-nc319-dai

ビジネスバッグの置き方や置くタイミングなどは、非常に細かい話に思われるかもしれませんが、社会人はこうしたちょっとした気遣いが重要。こうした細かい所作にも気を遣うことで、「この就活生はデキる!」と思われるものです。

ぜひ、面接の前にはビジネスバッグのマナーもマスターしておきましょう。

Copyright © 2018 消費者の視点 | Consumer's View All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

U5

無類の読書好きで、ムダに知識だけ豊富な私です。

小学3年生〜6年生までの間に、百科事典を読破しました。
19歳で起業してから44歳までの25年間で、新聞図書費で2億円使いました。
クイズミリオネアは、TVの前で2回全問クリアしました。
その他、クイズ番組では、TVの前で何度も優勝しました。
でも、おかげで人生は自分なりに豊かになりました。
そんなムダ知識を、少しでも役に立てばと思って、ブログ書くことにしました。

こちらの記事もおすすめ

  1. 大人のメンズにおすすめ!トートバッグならZehaで決まり!

  2. ブライドルレザーってどんな革?魅力やメリット・デメリットとは

  3. ビジネスからちょっとした外出までキマる!おすすめサコッシュバッグ5点

  4. バッグの不快なヌメリやベタつき「加水分解」はなぜ起こる?メカニズムから除去・予防法まで解説

  5. 迷ったときには参考にしたい、人気のプリザーブドフラワーギフト特集

  6. エキゾチックレザーって何?その種類と魅力とは?

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド