お散歩が楽しくなる!中型犬用ハーネス人気商品

U5

愛犬とのお散歩時間、楽しんでいますか?
愛犬の心身の健康に欠かせないものだからこそ、お散歩はより楽しい時間にしたいですね。

今回は、愛犬とのお散歩時間がもっと楽しくなる、中型犬用で人気のあるハーネスをご紹介します。

 

中型犬に適したハーネス

今まで主流だった首輪は愛犬をコントロールしやすい反面、引っ張り癖のある場合は首が締まりやすくなり、少なからず負担がかかります。
また、お散歩に慣れていない、あるいは何らかの理由でお散歩や首輪に苦手意識のある場合、首輪・リードをつけようとすると、思わぬ抵抗にあうこともあります。

中型犬は、小型犬に近い犬から大型犬に近いほど大きくなる犬など、体格や体重もさまざま。
女性や高齢者のかた、あるいは子供さんなどが散歩に連れて行く場合、散歩に行く前から全力で抵抗されては、飼い主さんの体力も消耗してしまいます。

それでも、愛犬の安全や周りへの影響を考えると、首輪やリードなしでお散歩にでることはできません。
また、お散歩が大好きな子で、ちゃんとしつけをしていても、体格が大きくなるほど引っ張る力も強くなりますし、何かに驚いて急に走り出すなども考えられます。
愛犬の安全を守るためにも、適切なハーネスを選んであげたいですね。

今は、色・柄・種類・形などさまざまな趣向を凝らしたハーネスがたくさんあります。
犬の身になって、体に負担をかけないものや、細部までこだわり抜いて作った丈夫なハーネスを選んであげてください。

中型犬用ハーネスで人気の3商品をご紹介しますので、ぜひハーネス選びの参考にしてみてくださいね。

 

中型犬用ハーネス 人気ランキング

【第3位】
STEPハーネス 中型犬用Mサイズ

ハーネスを初めて購入する場合に最適な定番商品です。
つける子の毛色などを選ばず、シンプルでありながら存在感のあるデザインとなっています。
素材はアクリル100%となっており、もちろん日本製ですから丈夫で安全性への信頼も抜群。
汚れても手洗いできますので、天気の悪い日や、愛犬を思いっきり遊ばせてあげたい日でも大丈夫!
ハーネスを試してみたい飼い主さんは、まずこちらでハーネスの使い心地や使用感を試してみてはいかがでしょうか。
日本製でもお手頃価格になっていますので、色違いでそろえてもいいですね。

商品の詳細とハーネスのつけ方はこちら

http://www.houndcom.com/shopdetail/018002000032/

【第2位】
ASHU ウェアハーネス ボーダー Lサイズ

帝塚山ハウンドカムのオリジナルブランド、【ASHU】のウエアハーネス。
ウエアハーネスの特徴は、その名のとおり、お洋服のようなデザインです。
前足をとおしてあげて、背中のテープでとめるだけという、ほんとうにお洋服を着せる感覚なので、お散歩前の準備で負担がかかることもありません。
お洋服型なので引っ張っても愛犬が苦しくなることはありませんから、ちょっと気管が弱い子や、高齢の子にも安心です。
もちろん、愛犬がお散歩大好きで、ファッションを楽しみたい場合にもオススメ。
ボーダー柄で色はブラックとレッドをご用意していますので、愛犬の個性や毛色にあわせて楽しむことができます。
素材はメッシュ生地で通気性がよく、軽くてやわらかな手触りで、もちろんお洗濯もOK!
長毛の子や、毛がふさふさで豊かな子も、体が蒸れずに快適にお散歩を楽しめます。
気温が高い季節やたくさん運動させたいとき、雨などで湿度が高いときにもオススメです。

商品の詳細とハーネスのつけ方はこちら
http://www.houndcom.com/shopdetail/018002000015/

【第1位】
ウエア型ハーネス メッシュ

人気の第1位は、2位と同じシリーズの無地バージョンとなっています。
商品の作りや素材などは同じですが、柄が無地になっていてよりシンプルで合わせやすく、それでいてパイピングの色がきいています。
飼い主さんのお洋服の色とリンクさせるなど、さりげないお揃いファッションなどにもオススメで、無地だからこそ季節を問わず、一年中楽しむことができます。
お洋服のようなウエア型ハーネス、まずはこのようなシンプルでシックなデザインを、最初の一着にいかがでしょうか。

商品の詳細とハーネスのつけ方はこちら
http://www.houndcom.com/shopdetail/018002000009/

 

飼い主のあなたにとって、愛犬はかけがえのない家族の一員であることはいうまでもありません。
お散歩は毎日のことですから、飼い主の皆さんにも体調の悪い日や、悪天候の日などは、お散歩が大変なこともあるかもしれません。
しかし、かけがえのない家族の一員である愛犬自身にとって、お散歩は飼い主のあなた触れあう時間であるとともに、社会性や心身の健康をはぐくむ大事な時間でもあります。
お散歩が楽しみになるお気に入りのハーネスを見つけて、お散歩時間を楽しみましょう!

Copyright © 2017 消費者の視点 | Consumer's View All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

U5

無類の読書好きで、ムダに知識だけ豊富な私です。

小学3年生〜6年生までの間に、百科事典を読破しました。
19歳で起業してから44歳までの25年間で、新聞図書費で2億円使いました。
クイズミリオネアは、TVの前で2回全問クリアしました。
その他、クイズ番組では、TVの前で何度も優勝しました。
でも、おかげで人生は自分なりに豊かになりました。
そんなムダ知識を、少しでも役に立てばと思って、ブログ書くことにしました。

こちらの記事もおすすめ

  1. 大型犬のお散歩にはハーネスを!反射テープがあれば夜も安心!

  2. 革製のハーネスは丈夫だけど犬にダメージも与える!?メリットとデメリットを徹底検証

  3. ハーネスとリード、お揃いにしておしゃれで楽しいお散歩を実現

  4. 空気を通すからチワワも快適!愛犬にメッシュ素材のウェア型ハーネスリードを選ぼう!

  5. 可愛いドッグハーネスで、愛犬をもっとキュートに!

  6. 歩くと苦しがる老犬のために、散歩用の快適ハーネスを選びたい!

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド