改札で手間取ったことはありませんか?この上なくスムーズに通れるパスケースを紹介します

大橋尚貴
リヒト 改札

「Richt リヒト」ひらくパスケース

あなたが使っているパスケース、本当に便利ですか?

リヒトは、本当に使いやすいパスケースについて一から考え直し、使い勝手を追求したこだわりの商品。その結果、様々なカードを使い分けることができる最高のカードケースになりました。

 

そんなリヒトの詳細はこちらをご覧ください。

あなたが使っているパスケース、本当に便利ですか?リヒトは、本当に使いやすいパスケースについて一から考え直し、使い勝手を追求したパスケースです。 15秒で分…
Richt リヒト – 尚貴堂 shokido【公式】

 

今回は、リヒトのパスケースとしての使い方について話したいと思います。

 

 改札をこの上なくスムーズに通過することができます

電車に乗るために通過しなくてはならない改札口

焦って通過に手間取り、後続の人に申し訳なく感じたことはありませんか?なかったとしても、容易に想像できると思います。私は絶対に手間取りたくありません。

リヒトは、そんな改札の通過をスムーズにするための工夫を凝らしたパスケースなんです。

 

物理的にカードのエラーを防ぐ

リヒト 片手でオープン

リヒトには上下2つのポケットがあり、それぞれにカードを収納することができるようになっています。
これがSUICAのような非接触系のICカードと相性抜群!

非接触系のICカードは、クレジットカードなどと重なっていると読み込み時にエラーが出てしまいます。そのため、パスケースに入れるのはICカード1枚のみというのが常識。

しかし、リヒトは上下で2分割しているので、上にICカード、下にクレジットカードなどといった住み分けを行うことができるのです。また、上下に別々にICカードを入れることで、2種類のICカードをパスケースから取り出すことなく使い分ける、といった使い方も可能。2種類の定期券を持っている人には便利でしょう。

 

片手で開けられる

 

15秒でリヒトの使い方が分かる動画です。冒頭の片手で開けられる機能に注目!

リヒトは独自の構造により、片手でパカパカ開けることができます。この機能により、パスケースとしての使い勝手が大きく向上!

 

リヒト 改札

改札を通る瞬間にリヒトを開ける
   ↓
ICカードの部分をタッチする
   ↓
改札オープン

これが、リヒトをパスケースとして使う際を簡単なイメージ。とてもスムーズに改札を通過することができるので、通過に手間取り後続に迷惑をかけるということは起こりえません!

この片手で開く機能については、こちらの記事で詳細を書いています。なんでこんなにスムーズに開くのか、気になる方は是非お読みください。

あなたが使っているパスケース、本当に便利ですか?リヒトは、本当に使いやすいパスケースについて一から考え直し、使い勝手を追求したこだわりの商品です。その結果、…
リヒトの2大機能の一つ!心地よい開閉ギミックの秘密を公開します – 尚貴堂 shokido【公式】

 

 

以上、リヒトのパスケースとしての活用についてでした。

リヒトは我ながらよくできた構造をしており、ポテンシャルが非常に高いアイテム。パスケースとしてはもちろん、他にも便利な使い方がいくつか存在します。

例えば、名刺入れとして。

あなたが使っているパスケース、本当に便利ですか?リヒトは、本当に使いやすいパスケースについて一から考え直し、使い勝手を追求したこだわりの商品です。その結果、…
リヒトは名刺入れとしても便利!リヒトのパスケース以外の活用法 – 尚貴堂 shokido【公式】

 

ジョッターメモとしても使えます。

あなたが使っているパスケース、本当に便利ですか?リヒトは、本当に使いやすいパスケースについて一から考え直し、使い勝手を追求したこだわりの商品です。その結果、…
リヒトはジョッターとしても使えます!リヒトのパスケース以外の活用法 – 尚貴堂 shokido【公式】

 

 

 

そんな最高のパスケースであるリヒトは以下のショップでご購入できます。アイコンをクリックするとページに飛べますので、どうぞご利用ください。baseアイコン画像Amazonアイコン

ちなみに、BASEでのご購入をお考えの方はアプリの利用をオススメします。
BASEが提供するクーポンを利用することができるので、お得に購入することができるんです。

アプリのダウンロードがまだの方はこちらから。

アイフォン
BASE(ベイス) on the App Store

PCでご覧の方はQRコードをご利用ください
BASE on the App QRコード

アンドロイド
BASE(ベイス)- 40万店舗から探せる通販・ショッピングアプリ ハンドメイドやベビー用品も – Google Play の Android アプリ

PCでご覧の方はQRコードをご利用ください
BASEアプリ on the googleplay QRコード

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

大橋尚貴

文具・雑貨ブランド「尚貴堂(shokido)」として活動中 文具・雑貨が大好きなので、自分のブランドを立ち上げました。 ニッチなモノだけれど、多くの人が喜んでくれるようなプロダクトを生み出し続けます。

こちらの記事もおすすめ

  1. 営業職時代の私がルフトをスケジュール帳に使っていた理由

  2. システム手帳にマグネットで装着!新感覚の着脱を是非お試しください

  3. お湯で柔らかくなる粘土でペンの枕を作ろう!ペンの撮影に便利です

  4. 最新のものづくり設備が借り放題!クリエイトベースカナヤマが凄すぎる

  5. アイディア整理に欠かせないモノ/愛用の筆記用具

  6. リヒトはジョッターとしても使えます!リヒトのパスケース以外の活用法

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド