思わず歌いたくなるオススメの曲 6選

デラックス

こんにちは。
BECKのDX (デラックス)です。

 

ボクは無類の音楽好きなのですが、好きなジャンルはソウル、R&B、POPSなどがメインですが、

いいな!と思った曲はジャンル外でもイケます。

 

で、好きになる基準なんですが、「歌いたくなる」なんです (笑)

 

昔、少しだけ音楽をかじったことがありまして、今はカラオケすらあまり行かなくなったんですが、仕事中にはバックグラウンドミュージックとしてipadでず〜っと音楽をかけながら仕事してます。

 

AmazonミュージックやiTunesにも大量にストックしてあるので、移動中も含めて音楽には困りません (笑)

 

 

さてさて、今日はせっかくなのでボクのスマホから厳選した

 

これは絶対聞いて欲しい曲 6選」と題して、悩みに悩んだおすすめの6曲をご紹介します。

 

 

1: K-Ci & JoJo       Tell me it’s real  ( テルミー.イッツ.リアル )

 

R&Bファンなら悶絶ものの名曲!実はボクが高校生のとき、

R&Bが大好きになったきっかけでもある曲です。

深夜に何気無しにテレビをつけてベッドに横たわっていたら

音楽番組か何かでこの曲が流れてきました。それまでロック系の音楽が好きだったのですが、

この曲を聞いてR&Bの虜になってしまいました。そんな思い出深い曲でもあります。

 

 

 

2:Extreme  ( エクストリーム )  More Than Words

 

 

これも名曲です。ボクも今までライブとかで何度も歌ったことがあります。

エクストリームは元々アメリカのハードロック系のバンドなんですが、メンバーのひとりがヴァン.ヘイレンに加入するため脱退したり、ハードロックやメタル系のサウンドにこだわっていたものの、唯一発表したこのバラード「More Than Words」が奇しくも大ヒットし、バンドの代表曲となりました。いや、でもホント名曲です、歌の上手な人とハモリたくなる歌。

 

 

3:Stevie Wonder     I Wish  / 回想

 

スティービーワンダーは大好きなアーティストで、これ以外にもいっぱい名曲があるのですが、迷って迷ってこの曲をチョイスしました。グラミー賞はじめ、現代で活躍するたくさんのアーティスト ( アリアナとか多数 ) からもリスペクトされる彼の中で1976年発表の大ヒットアルバム「キー.オブ.ライフ」に収録された曲。フェンダーローズピアノで構成されたエッジの効いた曲調もたまりません!

 

4:globe   Precious Memories

 

邦楽です。もうこの曲を5選に入れるのは迷いがありませんでした。globeのファーストアルバムに収録された曲で、なぜシングルカットされなかったのか不思議なほどイイ曲です。当時のglobeでもピアノバラードはこの曲が初?というくらいで、小室哲哉の前奏、ピアノソロも秀逸です。

ちなみにこの曲はボクもキーを変えてよく歌うほど大好きです。

 

 

 

5:Joe ( ジョー )    I Wanna Know

 

R&Bファンなら、「あ〜〜」とため息が出るでしょう。それほどの名曲です。クセも無く、誰でも入りやすい。それでいてコーラスワークや転調など、随所にこだわりと遊び心が詰まった知らない人は絶対に聞いて欲しい曲がコレ!

ちなみにゴスペラーズが2000年に大ヒットした「永遠に」というシングルのカップリング曲で、このJoeの「No One Else Comes Close」という曲をカバーしています。それもイイ曲!

 

 

6:玉置浩二 メロディ

ボクが思うに「日本一歌がうまい人」と言ったらこの人でしょう。

自分の曲でも、他人の曲でも「自分の歌」にしてしまうボーカルワークとハスキーボイスがたまらない玉置浩二の中でも、この「メロディ」という曲はぜひ聞いて欲しい一曲です。とにかく、ウマすぎ。。。

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

 

「思わず歌いたくなるオススメの曲 6選」ということで、6曲に絞るのが非常に難しかったですが、

 

本当はまだまだたくさんイイ曲はあるのですが、また別の機会にでも紹介します。

 

ここの上げた6曲はぜひ一度聞いてみても損はしません!

 

 

あ〜、カラオケ行きたくなってきた。。。。

 

 

 

ではまた!

【魅せるWeb制作|コンサルティング】
BECK 公式サイト
https://www.beck-dx.com

 

 

Copyright © 2018 デラックスの視点|DX.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

デラックス

BECKのDX(デラックス)です。三重県でホームページ、Web制作、コンサルティング事業を行っております。
EC (通販)歴10年、「魅せるWeb」をテーマに、EC事業者が人々を魅了できるサイトが運営できるよう、活動しています。趣味はホームページ作りと写真、歌を歌うこと、スポーツ観戦。歌やスポーツからの視点で商売について書いたり、第一印象の大切さについて私なりの視点で発信していきます。

こちらの記事もおすすめ

  1. 流行に左右されない老舗ブランド「goro’s」から学ぶ温故知新

  2. センスというより「アイデア」という視点。それを伸ばすコツとは?

  3. リーダーの心構え|Vol.2

  4. 「決める」こと「捨てる」ことは、まず「余白」を作ることが大切

  5. 1/3が経ちました【DX その後】Vol.1

  6. リーダーの心構え|Vol.1

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド