人は、何もしないと必ず落ち込むようにできている。

かおりん

かおりんは社内研修もやっていたんだけど、あるとき
ちょうど、「なんか私、今日落ちているんですよ」って言う子が2人いたので、

「落ち込む時」ってどんな時?

そして、「どうやって立ち直る」?

というテーマで、シェアをすることにした。

 

「足が止まっていて、動かない時は落ち込んでいる」

「人や何かのせいにしてると落ち込んでいる」

「解決しないように、落ち込みたくて落ち込んでいる」

「理由がわからなくて整理がつかないから落ち込んでいる」

 

やってみてわかったことは、口に出して話してみると、
みんな自分で、どういう時に落ち込みやすくて
どうやって立ち直るか、理解していた。

すごいな~、みんな!!

人間の自然治癒力って本当にすごいんだなって思った。

 

こうやってみんなでシェアして、みんなの感想聞いてわかったことは、

「落ち込むことは悪いことだから、あらためて考えたことがなかった」

「みんなも落ち込むんだなーって思ったら、安心した」

「そうやって上がってくるんだって、人の話聞いてて自分流を見つけようと思った」

などなど、悪いことは、考えないようにして、
人にもばれないようにして・・・

って、隠そうとするから、苦しいんだ!ってこと。

出してみたら、みーーーーんなスッキリ笑顔♪

 

人は幸せになるために生まれてきた。

絶対に幸せに向かっていて、その途中にたくさんの困難が用意されている。
その困難は、幸せを大きくするための材料で、必ず自分で乗り越えられる。

本当に苦しいのは、生まれてくる時と、人生の中であと1回。

今日、「もう死んでしまうかもしれない」って思えるほどの苦しみは
10年たって振り返ると、

「あの時が、人生の転機だった。
あれがあったから、今の自分がある」

と思えることか、
豆つぶくらいで、忘れてるか、

の、どっちか。

 

人は、何もしないと必ず落ち込むようにできている。

1秒で立ち直って、日々楽しくワクワク過ごせる人ほど
幸せスピードが速そうだ!

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

かおりん

「幸せは『なる』のでなく『感じるもの』。恋は『する』んじゃない『落ちるもの』。少しのニュアンスの違いで、いきなり幸せ体質に♡そんなかおりんの4つの視点「営業」「コーチング」「人育て」「ポジティブマインド」で、お伝えします。

こちらの記事もおすすめ

  1. バブル女は死ねばいい・・・!?アラフィフ世代からひと言

  2. 友達が一人も居ない

  3. 心で感じることを閉じ込めないで!

  4. がんばってる人って、がんばってると思ってないよね

  5. 「幸せ」を日々更新していくと・・・

  6. ま、やることがない。

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド