幸せになれる「他喜力」

かおりん

「他喜力」という言葉を教えてもらった。

読んで字のごとく、他人を喜ばす力。

これを伸ばすと、とても幸せになれる。
そして、これはとても簡単なこと。

 

普通、人は自分が喜ぶために何をしようとか
どうやって楽しもうかって考える。

自分を喜ばせてもらうためには、
人が自分のために、自分が喜ぶような行動を
してもらうためにどうするかと
考えないといけない。

・・・ややこしい^^;

確かに、これは大変なことかも。

 

だって、人を自分の思ったように動かして
しかも、自分が喜ぶようなことをしてもらわないと
いけないんだもん。
なんか、相当テクニックがいるような感じがするぞ。

例えば、お笑いの芸人さんが、
自分が腹の底から大笑いしたいために
それをお客さんにその芸をしてもらうために
どうするかって考えたら・・・無理やろ(ーー;)

目の前のお客さん達を、大笑いしてもらって
楽しんでもらうためにとネタを考える方がシンプル。

 

という事は、今自分の目の前の人が
私といることによって、笑えた、楽しめた
安心した、嬉しかった・・・などなど
何かよかったと思ってもらう方が簡単。

本当だ~!!

それって、私がやりたいことだから、
教えてもらってすごく嬉しかった♪

 

目の前にいる人を
いっぱいいっぱい喜ばせてあげよ!

それが自分も、自分の周りの人も幸せにできる
一番の近道。

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

かおりん

「幸せは『なる』のでなく『感じるもの』。恋は『する』んじゃない『落ちるもの』。少しのニュアンスの違いで、いきなり幸せ体質に♡そんなかおりんの4つの視点「営業」「コーチング」「人育て」「ポジティブマインド」で、お伝えします。

こちらの記事もおすすめ

  1. 「嬉しい」の気持ちが運んでくれる価値

  2. 受け入れるということ

  3. 心配はいらないのよ!

  4. それはいい経験だった

  5. 見よう見まねで始めてみましょ

  6. 自分で喋っちゃう

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド