「開運」は「感謝」から

かおりん

「開運」とは?

単なる神頼みでもなく、
拝んでもらって運を良くしてもらうわけでもない。

【自ら動いて、運を開くこと】

運を感じ、天に感謝しながら、
動いていくことで、天を味方にする。
ただ自力でがんばるのでもなく、
ただ他力にすがりつくのでもないスタンスが、
人生の運びをよくする秘訣。

———————————————–

なんか、すっきり・・・

私が感じることにぴったり。

「感謝して、信じて、動く」

感謝できない時は、
人のせい
または、自分が可哀想な被害者
になることが多い。

信じる力が持てないと、
人の目や人の反応が気になる。
だから、行動が重いし、つらくなる。

感謝してても、信じてても、動かないと
何もおこらない。

ホントにシンプルだ。

 

私が自分の事に置き換えると、

マヤが生まれた。
なんで、私がこんな目に遭わないといけないんだー!
なんて、私は可哀想な人なんだー!

私が、重度の障害児なんて、育てられるわけないわー!

死んだ方がましや!
引きこもってやる!

これで、1年くらい、本当に引きこもってた。

 

それが、感謝・信じる・動くに変わった時・・・

この子がいることで、家族が一丸となって
語り合う事ができ、リオがしっかりして
かおりんは、自分自身を考えるきっかけになる。
本当によかった。
マヤ、うちに来てくれてありがとう。
運命に感謝します。

 

私が、私の手で、人生を切り開く、
マヤが来たのは私に、その力があるから・・・
私はできる!

そのためには、動こう!
やれること、やりたいことがいっぱいある!
この私の行動が、きっと周りの人の勇気に変わる!

心から、全ての事に感謝。

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

かおりん

「幸せは『なる』のでなく『感じるもの』。恋は『する』んじゃない『落ちるもの』。少しのニュアンスの違いで、いきなり幸せ体質に♡そんなかおりんの4つの視点「営業」「コーチング」「人育て」「ポジティブマインド」で、お伝えします。

こちらの記事もおすすめ

  1. かおりんのへたれビビリ「レーシック物語」

  2. コーチングでできることって、実はとっても簡単!

  3. 喪主の挨拶でわかる生き様

  4. 「大事にされる女」の極意を、小6の女の子に学ぶ・・・

  5. 感謝できなくなってしまった・・・!そんなときは?

  6. 笑顔とは「心を抱きしめる」こと

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド