『名古屋クラシック ショコりゃあて』を食べよう!

きゃろる

うっとりするほど魅惑的 ガトーショコラ

今日は「八丁味噌入り 名古屋クラシック ショコりゃあて」の紹介だがね!

きっかけは、名古屋旅行中の友達が「あ、これおいしそう!」と手に取ったこと。
パッケージを見て「リッチそうやし、そ入りチョコケーキって気になるがね!」

高級感がある黒の箱に、ふた止めのシールも金色で、ふたと同じデザインが魅力的。
ネーミングは、「chocolate」に”y”を加えたショコりゃあて、
すっかり名古屋弁だがね。

ほどよい甘さがいいがね

ケーキの入った袋を開けると、早速おいしそうなにおいに癒されるで。
そんなケーキの、箱に入っているおすすめの食べ方は3つ、
「温めて」「冷やして」「生クリームやアイスを添えて」。
どれもいいね。
今回はそのままと、「温めて」食べてみたがね。
おすすめは、「温める」!表面の生地がサクッとして
おうちでもカフェ気分を味わえるがね。

3号サイズやけど、1人でぱくぱく食べてもよし、おやつにもぴったりやね。
さらに、お味噌と塩が入っとって、甘すぎないのが嬉しい♪
これなら男女両方にぴったりで、
ケーキ好きなお子さんや甘いものが苦手な人にもいいね。

見えないところもおしゃれなの

レンジにかける時は気を付けるんやで
温める時は、ケーキ下の金の紙をはがしてからやに。

私はケーキと一緒に温めてもうたから、こげくさいにおいが出てしまったんや。
それにしても、見えない部分までリッチな感じでいいなぁ。

見た目も中身もリッチな「ショコりゃあて」は
名古屋駅内のお土産屋さんで見つけたよ。セントレアでも売っとるに。
あなたも早速食べてみや~!

♪名古屋謹製チョコレート菓子♪
おいしさ感動提供業
株式会社フレシュール
岐阜県関市東新町7-2-2

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

きゃろる

整理収納の勉強中☆節約&新しいこと大好きな新米主婦です。名古屋のええとこ、一緒に探そまい!made in nagoya、よろしくね!

こちらの記事もおすすめ

  1. 『シャンティーヒラノ 窯出しチーズケーキ』を食べよう!

  2. 『浜乙女 韓国風のりふりかけ』を食べよう!

  3. 『麺屋はなび 台湾ませそばの素』を食べよう!

  4. さぶい/さっぶい

  5. 『Pasco(パスコ)贅沢仕立てサンドロール 苺&ホイップ』敷島製パンを買おう!

  6. 「ブラックサンダー」でパワーアップしよう!

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド