旬楽膳の「食塩に配慮して作ったやさしいらーめん」を食べよう!

なべっこ

相変わらずの寒さやね!

こんな日はラーメン食べとーなるわ。

ってこの前もラーメン食べたばっかりだけどね。

でもさあ、ラーメンの塩分ってすごいの知ってござる?

■担担麺:6.3g(734kcal)
■チャーシュー麺:6.0g(418kcal)
■みそラーメン:5.9g(426kcal)
■しょうゆラーメン:5.5g(385kcal)
■ 塩ラーメン:5.5g (452kcal)
■ とんこつラーメン:5.3g( 410kcal)
■ワンタンめん:4.9g 613kcal)

日本人の1日の塩分摂取の目安は、

18歳以上の男性で8g、女性は7g、

高血圧予防を心がけるなら6gがええとされとるんだわ。

これでいくと、ラーメン食べたら1日の目安量のほとんど摂ってまうことになるわね。

汁を残せば3gくらい減塩できるっちゅうけど、

汁が飲みたいんだわ!!!笑

なんと塩分2.6g!!!

え?まじで?汁も飲んでそんだけ?

っていうのが、この旬楽膳オリジナル(たぶん)「食塩に配慮して作ったやさしいらーめん」

ちゅうわけなんだわ。

作ってみたよ。

うちにあるもん入れたけど、

もやし、春菊、しめじ、卵、海苔。

食べてみると…

うん、薄味。笑

普段どんだけ塩摂りまくっとるのかが

よーわかるわー。味せーへんがね!って怒る人おるかもしれん笑

でもな、こういう薄味でいかに美味しく作るかが、工夫のしどころだらー!

いつも塩分でうんまいうんまいって、

騙されとるよーなもんやに!

次回は具材をもうちょいと味わいのあるものにせなかんわって反省したわ。

今回は茹でただけやったけど、

ごま油で炒めるとか、

茹で卵を煮卵みたいに味付けしとくとか?

だとまた塩分増えてまうか…難しいこっちゃ!

だれかえーアイディアあったら教えてちょー。

そして塩分を気にしてらーめん食べれーせん人に、教えたってよ。

ちゅうわけで、旬楽膳の「食塩に配慮して作られたやさしいらーめん」

探して買うたってちょう!!

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

なべっこ

体は自然の一部だから、自然の流れに沿うように暮らすのが正解なのです。近年、子どもができない女性が多くなったことも実は大いに関係があります。
では自然の流れに沿うとはどうすることなのでしょうか?
いつか子どもを授かりたい女性たちに、日常生活の中で今日からできる「子どもが授かれるカラダ作り」を、お話していきます。
1976年生まれ 岐阜県出身。カイロプラクター、アロマセラピスト、ヨガインストラクター、マクロビオティックインストラクターなど、セラピスト歴は20年になります。
メイドインナゴヤでもセラピストが選ぶ自然な食品をご紹介中です♪

こちらの記事もおすすめ

  1. 『支留比亜珈琲店のコーヒーを飲もう!』

  2. 『豆腐処 味匠くすむら 豆腐屋さんの豆乳水ようかん』を食べよう!

  3. 〜してちょう

  4. 『寿がきや 和風とんこつラーメン』を食べよう!

  5. 『名古屋方言まんじゅう ごっさま(美濃忠)』を買おう!

  6. 『隆祥房 餅粉入ジャンボ餃子皮』を食べよう!

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド